試合レポート

四国IL・徳島インディゴソックスの高卒ルーキー3投手がデビュー!野手でも敦賀気比出身の高卒スラッガーが豪快弾で福岡ソフトバンクホークス4軍に快勝!

2024.05.12


デビュー登板で自己最速タイ146キロ・2回4奪三振無失点の高橋 快秀投手(多度津)

昨年まで11年連続ドラフト指名選手を輩出し独立リーグ界「虎の穴」として世間一般からも認知されつつある徳島インディゴソックス。

今季は四国アイランドリーグplusの前期公式戦で19試合を終え14勝4敗1分。2位の高知ファイティングドックスに6ゲーム差を付け2022年後期からの4季連続Vへの独走態勢に入っている。それだけでなく、1年目の工藤 泰成投手(名桜-東京国際大)、川口 冬弥投手(東海大菅生-城西国際大-ハナマウイ)、2年目の杉本 幸基投手(大垣日大-日本大)や3年目の石川 槙貴投手(鹿児島城西-九州共立大)といった右腕陣が登板のたびに150キロ超をマーク。12年連続ドラフト指名へも順調な歩みを進める彼らは、5月11日(土)徳島県徳島市のむつみスタジアムに福岡ソフトバンクホークス4軍を迎え交流戦を戦った。

この一戦は練習試合扱いとなるため、25人を上限とするリーグ登録外選手も出場が可能。そこでオリックス・バファローズ、横浜DeNAベイスターズで2軍監督を務めた徳島・岡本 哲司監督はNPB球団と対戦できる貴重な機会を活かすべく、3人の高卒ルーキー右腕を実戦デビューさせることに。先発の最速153キロ右腕荒木 陵之介投手(伊勢崎清明-東京国際大)はこの日最速となる149キロの力強いストレートと、130キロを超えるチェンジアップを自在に投げ分け3回3安打無失点と流れを作った後、期待のフレッシュマンたちが次々とマウンドに上がった。

4回表に登板したのは、最速146キロのストレートとベース上で大きな曲がり幅を見せるスライダーを武器とする髙橋 快秀投手(多度津)が登板。本人は「もうちょっと変化球に曲がり幅が出れば」と反省しつつも、先頭打者の強烈なライナーを加藤 響内野手(東海大相模-東洋大<在学中>)の好守備にも救われ、2回打者6人をパーフェクトリリーフ。4者連続三振の軸となった自己最速タイ146キロのストレートと130キロを超えるスイーパーは、前期中の公式戦起用も十分見込まれる絶品の内容だった。

続いて6回表からは高校3年時夏に最速148キロを叩き出した篠崎 国忠投手(修徳)がマウンドへ。191センチの長身右腕は、7回表には折からの強風によるアンラッキーな2安打もありながら、押し出し四球で1点を失う。それでも大型左スラッガーとして昨年の甲子園でも話題を集めた4番・佐倉 俠史朗内野手(九州国際大附)に対しては「ストレートで押して差し込めた」と、最速143キロ以上の重いストレートで2打席凡退に仕留めることに成功。「いい緊張感で投げられた」長身右腕のこれからに期待したい。

そして8回表は最速145キロ、遊撃手との二刀流としても才覚を見せた身長184センチの善家 朗投手(宇和島東)が1イニングで登板。福岡ソフトバンクホークス4軍の高卒ルーキー・藤田 悠太郎捕手(福岡大大濠)に2点三塁打を浴びるなど持ち味を出すことはできなかったが「よく覚えていない」ほどの過緊張状態をこの時期に経験したことは、今後の糧となるだろう。

なお試合は、6回裏にこれもルーキーの6番・佐伯 大優内野手(敦賀気比)の2ランなどで6点を奪った徳島インディゴソックスが6対3で福岡ソフトバンクホークス4軍に快勝。「まずはみんな投げられてよかった」岡本監督の笑顔は、選手層の厚みがさらに増したと同時に、新たなドラフト候補が登場した手ごたえにあふれていた。

この記事の執筆者: 寺下 友徳

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>