News

新戦力を積極起用のDeNA、今後の巻き返しのキーマンは!?

2024.05.15


筒香 嘉智選手

プロ野球は開幕からおよそ1カ月半が経過。各球団ともにドラフトで獲得した選手や新外国人、あるいは移籍で加わった新戦力たちが結果を残しつつある。

DeNAでは、筒香 嘉智外野手(横浜高出身)が戻ってきた。4月に復帰し、5月6日に初出場を果たすと、いきなり逆転3ラン本塁打を放った。5月11日の試合でも勝ち越し本塁打を放ち、ファンを喜ばせている。

DeNAは開幕ダッシュに成功し、4月上旬には貯金4と好調だったが、現在は借金3の5位に低迷。チームが浮上していくためには筒香の打撃は欠かせないものとなる。

ドラフト1位ルーキーの度会 隆輝外野手(横浜高出身)は、鮮烈なデビューを飾った。「1番・右翼」で開幕スタメンを勝ち取ると、2試合連続本塁打を放つ。以降もスタメンで起用され続け、4月26日には満塁本塁打も放った。5月に入ってからはスタメンを外れる機会も増えているものの、打率.231(117打数27安打)、3本塁打と新人としては上々の数字を残している。

ドラフト4位ルーキーの石上 泰輝内野手(徳島商出身)も、開幕1軍入りを果たし26試合に出場。スタメン遊撃手での起用もあったが、打率.183(71打数13安打)と苦しみ5月に入ってから登録を抹消された。

ドラフト6位ルーキーの井上 絢登内野手(久留米商出身)も10試合に出場し、プロ初安打を放つも、現在は登録を抹消されている。

投手ではソフトバンクを戦力外となった森 唯斗投手(海部出身)と、オリックスを戦力外となった中川 颯投手(桐光学園出身)が1軍で登板している。特に中川は先発やロングリリーフとして、7試合(3先発)に登板。4月30日の試合では先発7回途中1失点の好投で、プロ初勝利を挙げた。

ドラフト2位の松本 凌人投手(神戸国際大附出身)は、開幕から、およそ1カ月1軍に帯同。中継ぎとして8試合に登板し防御率2.89の成績を残した。

外国人選手ではジャクソン、ウィック、ケイと3人が1軍で登板。ジャクソンとケイがそれぞれ6試合に先発し1勝をマークしている。

※数字は2024年5月14日終了時点

この記事の執筆者: 勝田 聡

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>