News

春季関東大会でデビューしたスーパー1年生一覧!名将絶賛の専大松戸の強打者、侍ジャパンU-15代表右腕など14人がベンチ入り!

2024.05.23


吉岡 伸太朗、門倉 昂大(ともに専大松戸)

18日に開幕した春季関東大会はベスト4が出揃った。152キロ右腕・昆野 太晴投手(白鷗大足利)らドラフト候補のアピールも光る一方、1年生たちも躍動している。

1年生で最もアピールしたのは専大松戸吉岡 伸太朗内野手だ。千葉県大会では準々決勝の市立柏戦で公式戦デビューし、2安打の活躍。準決勝、決勝戦でも先発、県大会では11打数7安打の活躍を見せた。関東大会の東海大相模戦でもスタメン起用され、4打数2安打だった。吉岡は178センチ93キロと恵まれた体格をした左のスラッガーで、すり足気味でタイミングを取る姿は清宮 幸太郎内野手(日本ハム)の早稲田実時代を彷彿とさせる。特に第4打席は140キロ超えの速球を投げ込む塚本 空輝投手(3年)から痛烈な右前安打を放った。この内容に持丸修一監督も絶賛だ。
「しっかりと引っ張って良い打球を打つことができていましたよね。彼は楽しみな選手ですよ。これほどの左打者は歴代でもなかなかいません」
当初、サードは守備力の高い鵜澤 覚斗内野手(2年)だったが、スタメン起用されてからの活躍で、ポジションを奪い取った。関東大会ではどんな結果になってもフル出場させる方針だったという。
「守備は慣れていない挟殺プレーでのエラーもありましたが、本来は守れる選手。これも経験です。とにかく彼は打撃です。上手く行けば4番も打てる可能性はあります。打撃練習では本当に飛ばしますし、速球も引っ張れる。性格も明るくていいですよ」
持丸監督の構想通り4番打者を打てる成長を見せれば、現在、4番を打っている清水 友惺外野手(3年)を他の打順で打たせたいという。清水は走攻守三拍子揃っていて、アベレージ型の選手。長打よりも、チャンスメイクに徹したほうが持ち味を出しやすい選手なので、吉岡はこの夏のキーマンとなる選手だろう。

門倉 昂大投手もリリーフ登板した。左腕のグラブを高く掲げて、真っ向から振り下ろす本格派右腕。常時130キロ中盤の速球、スライダー、カーブを投げわけ、1年生としては能力は高い。持丸監督は「彼も期待の投手。経験させられたのはよかった」と手応えを感じている。149キロ右腕・梅澤 翔大投手(3年)の1年生時も130キロ中盤ほどだったので、3年生までには140キロ以上は十分に期待できるだろう。

ベスト4入りした帝京立石 陽嵩内野手が準々決勝の花咲徳栄戦で途中出場して、適時打を放った。パワフルなスイングが魅力の右のスラッガータイプで、今後の成長にも期待がかかる。石井 諒佑外野手(中央学院)は常総学院戦で5番レフトで出場。1打席だけに終わったが、夏までさらにレベルアップすれば、出場機会は増えるだろう。

藤田 蒼海投手(山梨学院)は東海大菅生戦でリリーフ登板。関メディベースボール学院中等部出身で、ポニー、U-15と2カテゴリーで日本代表を経験。中学時代は巧打堅守のショートとして活躍していた選手で、この3年間、投打ともにどこまでレベルアップするのか楽しみだ。

今大会は14人がベンチ入り。この中から高校球界を代表する選手が現れるのか注目だ。

【関東大会ベンチ入り1年生】
安倍 大紅郎投手(樹徳・宝泉中)
桒原 歩岳内野手(樹徳・藪塚本町中)
齋藤 塁内野手(昌平・東練馬シニア)
中島 航作内野手(昌平・志村ボーイズ)
門倉 昂大投手(専大松戸・八千代中央シニア)
吉岡 伸太朗内野手(専大松戸・白井中央ボーイズ)
宮尾 日白内野手(専大松戸・松戸中央ボーイズ)
石井 諒佑外野手(中央学院・江東ライオンズ)
仁禮 パスカルジュニア投手(帝京・愛知守山ボーイズ)
立石 陽嵩内野手(帝京・京葉ボーイズ)
池田 大和内野手(帝京・東松山中央ボーイズ)
関根 悠楽内野手(帝京・広東ライオンズ)
藤田 蒼海投手(山梨学院・関メディベースボール学院中等部)
菰田 陽生内野手(山梨学院・千葉西シニア)

<関連記事はこちら>
◆【一覧】全国スーパー1年生リスト
◆中学日本代表7人輩出・ポニーリーグ強豪チームの進路がスゴい! エースは大阪桐蔭、遊撃手は山梨学院など甲子園常連校に続々進学!
◆【トーナメント表】春季関東大会準々決勝までの結果
◆【一覧】ドラフト候補リスト・春季大会最新版

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

1 Comment

  1. たらこ

    2024-05-24 at 9:20 AM

    おおやぎいっせい

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>