Column

【野球部訪問】鳥栖工は「練習の虫」のキャプテンの元で2年連続聖地を目指す

2024.05.23


天本 陽晴(鳥栖工)

昨夏の甲子園に初出場し、初戦では富山商相手にタイブレークの末、12回サヨナラで競り勝ち、初勝利をあげた鳥栖工。2年連続で甲子園出場を狙う鳥栖工の今年の戦力に迫る。

今年の鳥栖工には、昨夏、1年生ながら甲子園のマウンドに上がり鮮烈デビューをはたしたエース松延 響(2年)がいる。そして精神的な柱は主将の天本 陽晴(3年)だろう。
天本は、甲子園で2023年のU-18侍ジャパンに選出された安田 虎汰郎日大三-早稲田大)と対戦するなど好投手との対戦経験もある。天本の実戦経験はチームに無形の強さをもたらすに違いない。そんな天本の強みは『勝負強さ』だ。大坪慎一監督は「チームにも『天本に回せ』みたいな雰囲気がある」と天本に絶大な信頼を寄せる。エース松延も「ここぞというチャンスで打ってくれるんで、頼れるキャプテンです」と話す。

そんな信頼の裏にあるのは天本の日々の取り組みにある。
「天本は、昼休みも練習している。いつ弁当食ってんのかなと思うんですけど、それぐらい本気で取り組んでいます。本当、リーダーですよ」と大坪監督は笑いながら話してくれた。昼休みの練習への取り組みは、天本が高校一年時より取り組んでいることだ。今では天本の呼びかけの下、約半数の3年生部員が天本と一緒に自主練を行っている。まさに背中で引っ張るキャプテンである。

打の中心は、この天本とファーストの松永 大和だ。松永は怪我で1年、2年時に夏の大会に出場できなかっただけにこの夏にかける思いは人一倍強いだ。天本、松永を中心に、3年の原田 晄希、2年の佐々木 基騎と力のある選手が揃う。そして、チームに新風を吹き込んでいるのが、1年生の多良 悠来と大坪 和心だ。打力のある選手が入部したことで、チームに厚みが出てきた。

チームの精神的な柱・天本と2年生の絶対的エース松延を中心に守りからリズムを作り、攻撃に繋げていく。2年連続甲子園出場に向け鳥栖工の挑戦が始まる。

<関連記事はこちら>
◆NHK杯佐賀県高校野球大会組み合わせ
◆【トーナメント表】春季佐賀県大会結果一覧
◆春県準Vの長崎海星 2年ぶりの夏甲子園へ!
◆長崎海星が誇る140キロ右腕トリオ!夏にリベンジを図る
◆長崎海星の2年生リードオフマン・濱部大間「目指すは超攻撃的1番打者」

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>