試合レポート

聖望学園vs所沢西

2015.04.27

聖望エース松本の投球が冴える!互角の安打数もエラーが勝敗を決めた!!

好投した聖望学園・松本

 1回、聖望学園は、2番川田のセンター前ヒットに3番菊池が四球で続き、一死一、二塁と好機をつくる。
ここで、今大会初出場の5番後藤がファールで粘った7球目。後藤の強打が相手野手のエラーを誘って、ランナー2人が生還。聖望学園が2点を先取する。

2 回も8番平柳が三振振り逃げに、二盗を絡めて、二死二塁とすると、1番大野泰のタイムリーで1点追加。
3回にも、3番菊池、4番大野亮の連打で一、三塁となおもチャンスを作ると大野亮が盗塁を決め、二、三塁。
ここで、6番枝松の遊撃ゴロの間に菊池がホームに還って、聖望学園は、4対0と所沢西を突き放す。

さらに、聖望学園の先発はエース松本も、1回戦では1対0と完投完封し調子を上げてきたが、この日も、5回まで被安打1の無失点。好投を続ける。

しかし、所沢西も後半に入って、反撃をみせる。
4点差を追う6回、所沢西の攻撃。1番小野塚が相手のエラーで出塁。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

所沢西の先発・徳井

 しかし、所沢西も後半に入って、反撃をみせる。
4点差を追う6回、所沢西の攻撃。1番小野塚が相手のエラーで出塁。

2番松原が送り一死二塁とすると、ここで3番林がストライクを取りきた初球高目のストイレートを叩き、右中間を深々と破るタイムリー三塁打で1点を返す。

さらに4番村田も左中間にタイムリーを放って2点差に追い上げる。

初失点と連打を浴びた松本。7回も先頭の6番関根にセンターに運ばれ無死一塁。しかし、ここで切り替えた松本が後続を三者連続の空振三振に仕留め、所沢西に傾きかけた流れを取り戻した。

聖望学園は、7回にも二死三塁の場面から、4番大野亮を警戒した低目の変化球が暴投になり5点目を挙げる。
互いに6本の安打を放ったが、走者を確実にホームに還した聖望学園が5対2でこの試合をモノにした。

所沢西は、13三振と勝負ところで力を見せた聖望学園松本の好投に1本が出なかった。9回も2本のヒットで松本を攻めたが、3つのアウトは全て空振り三振と完璧に押さえ込まれた。
所沢西に勝利した聖望学園は3回戦に駒を進めた。

(文=滝島利夫

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】