試合レポート

春日部共栄vsふじみ野

2016.09.30

春日部共栄、途中エースで4番を外す荒療治も、最後は主将の一打で準決勝進出

春日部共栄vsふじみ野 | 高校野球ドットコム

高野将生(ふじみ野)

 Bシード・春日部共栄対初戦で市立川越メンディス 海を攻略するなど勢いに乗るふじみ野との一戦、先発は春日部共栄が右サイドハンドの山本、ふじみ野が前の試合完封した高野将生(2年)と両エース同士の先発で試合が始まる。

 ふじみ野・高野はオーソドックスな右腕で直球のMAXは目測で130km前半と旧チームのエース遠藤稔ほどの球威はないが、とにかくインコースへきっちりと投げ込める制球力が売りの投手だ。前の試合で三度も牽制で刺すなど牽制球に色々なバリエーションを持っていることも特色に挙げられる。

 まず初回、春日部共栄にラッキーな形で先制点が入る。二死から3番・金子がセンターへヒット性の当たりを放つ。センターはノーバウンドでボールを捕球しに行くが一歩及ばず後逸してしまう。ボールが転々とする間に金子が一気に本塁まで還り1点を先制する。

 1回表に1点をもらった春日部共栄・山本であったが、この日はボール先行の投球に終始し全くリズムに乗れない。その裏、先頭の森竣亮(2年)に対しいきなり3ボールにすると、その後ライト前ヒットを浴び、先頭打者の出塁を許すと続く佐竹の犠打で一死二塁となる。二死後、4番・坂田、5番・高野に連続四死球を与え二死満塁とするが、後続を抑え何とか無失点で切り抜ける。

 だが、2回裏も山本はこの回先頭の国府田に四球を与える。続く坂本はセカンドゴロ併殺に打ち取るが、二死から9番・松尾透(1年)にストレートの四球を与えると、続く森(竣)に右中間へタイムリー三塁打を浴び同点とされる。

 山本は3回、4回と徐々に制球が定まり始め無失点で抑えるなど、やや立ち直り始めたかに思われたが、5回裏、この回先頭の森(竣)に四球を与えると、二死後4番・坂田にも死球を与え二死一、二塁とされる。ここで続く高野にライト前タイムリーを浴び2対1と逆転を許す。

 一方のふじみ野・高野は初回にいきなりアンラッキーな形で失点するが、その後は動じずに安定した投球を見せる。6回表には、この回先頭の川畑光平(2年)に死球を与えると、続く矢田の犠打で一死二塁とされる。3番・金子に粘られ四球を与え一死一二塁とされるが、4番・山本をショートゴロ併殺に打ち取り無失点で切り抜ける。

この日投げては5回で6四死球を与え、打ってもチャンスに併殺に倒れるなど、エースで4番・山本の不甲斐ない出来に業を煮やした春日部共栄ベンチは山本をベンチに引っ込め、6回から前の試合でも好投した1年生右腕・内藤をマウンドへ送る。内藤はまずテンポが良い。それでもふじみ野打線に6回以降毎回のように安打を浴びるのだが、要所を締めるピッチングを見せる。

 すると、7回表、春日部共栄は、この回先頭の又吉一瑳(2年)がライト線へ二塁打を放ち出塁すると、続く森がきっちりと送り一死三塁とする。ここで7番・高橋がセンター前タイムリーを放ち同点とすると、二死後9番・仁部が四球を選び二死一、二塁とチャンスを広げる。ここで、主将・川畑が初球のフォークを見事にライト前に運び3対2と逆転に成功する。

 一方のふじみ野もその裏、二死から4番・坂田がショートへの内野安打で出塁すると、続く高野もライト前ヒットを放ち二死一、二塁とする。ここでふじみ野ベンチが動いた。6番・大野竜也(1年)を迎えた所でランエンドヒットを仕掛けるが、二走・坂田のスタートがやや遅れ三塁で刺されてしまい無得点に終わる。


春日部共栄vsふじみ野 | 高校野球ドットコム

内藤(春日部共栄)

 8回裏にもふじみ野は、この回先頭の大野がライト前ヒットを放ち出塁すると、続く国府田がきっちりと送り一死二塁とする。さらに、内藤のワイルドピッチで一死三塁とするが、後続が倒れ得点が奪えない。

 一方の春日部共栄も9回表、この回先頭の森がセンター前ヒットを放つと、さらにセンターがファンブルする間に二塁へと進む。続く高橋がきっちりと送り一死三塁とすると、さらに二死後9番・仁部、1番・川畑が連続四球を選び高野を二死満塁まで追い詰めるが後続が倒れ、とどめを刺すことができない。

 するとその裏、今度は春日部共栄・内藤が突如制球を乱し始める。先頭の森(竣)に四球を与えると、続く代打・佐藤立樹(2年)の犠打で一死二塁とされる。さらに3番・廣川にも四球を与え一死一、二塁と一打同点のピンチを招くが、最後はキャッチャー又吉の好リードもあり、何とか4番・坂田、5番・高野を打ち取り3対2で逃げ切った。春日部共栄が苦しい試合を物にし、準決勝へ駒を進めた。

 まずふじみ野だが、市立川越戦以降やや腕の位置を上げたエース高野が、この日も安定した投球を見せ、打線も相手を上回る8安打を放つなど中盤までは優位に試合を進めながら、中盤以降再三のチャンスを物にできず逆転を許してしまった。これには山崎監督も痛恨の面持ちで「まだ2番・8番が固定できていない状態で、彼らが成長してくれると今後もっと戦えるようになるかなと。いずれにせよ、私を含めもっと修業しないと」と試合後反省しきりであった。幸いこのチームには有望な1年生が多く、大野もそうだが、武蔵狭山ボーイズ出身の1年生が5人いる。まだスタメンを脅かすまでには至っていないが、他の4人などが今後スタメン争いに絡んでくるとさらに層は厚くなりそうだ。既に森(竣)、高野など投打の軸はしっかりしているだけに、春以降面白い存在になるであろう。

 一方の春日部共栄だが、まず新チームになり期待されていた渡部太陽(1年)、大木喬也(1年)と二人の1年生左腕の調整が遅れ、今大会メンバーから外れている。これは春日部共栄サイドにとっては誤算であったであろう。それだけに、エースで4番・山本にかかる期待は大きいのだが、肝心の山本がピリッとしない。そんな投手陣のピンチを支えているのは1年生の内藤だ。この状況に本多監督も「エースで4番がね。ただ、うちは中心選手が外れても雰囲気は悪くならない。一人に頼るチームではないので」と苦笑いであった。

こんな危機的状況だが、エースで4番を引っ込め、選手達の発奮を促す。この辺り、9月30日で59歳を迎える本多監督の選手操縦術はさすがだ。幸いベスト8から準決勝までは国体開催期間のため8日間日程が空く。この8日間を活かさない手はないであろう。次の相手は昨秋、今夏共に敗れている花咲徳栄だ。「準決勝までたくさんバットを振って、投げ込みをさせて、守備を鍛えて死ぬほど練習をさせます」と早くも選手達への猛練習を予告していた。

(文=南 英博

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!