試合レポート

木更津総合vs東海大浦安

2017.04.23

1回戦注目の好カードを制したのは木更津総合!

木更津総合vs東海大浦安 | 高校野球ドットコム
好投した白井 竜馬(木更津総合)

 1回戦屈指の好カードとなった、木更津総合東海大浦安の一戦。一目見ようと、多くの観客が集まり、球場はほぼ満員の中、試合が始まった。

 木更津総合高佐 太紀が、先発のマウンドに上がった。背番号10ながら、注目の一戦を任された高佐に対し、初回から東海大浦安打線がとらえた。
 先頭の1番・寺牛 啓悟が右前安打で出塁。その後、四球と犠打で一死二、三塁と先制のチャンスを作り、4番・安食 潤。強烈なライナーが中前に弾み、東海大浦安が先制した。続く5番白井 祐翔も、右前にしぶとく運び1点を追加。初回に3安打を集中させ、2点を先取した。

 対する東海大浦安の先発は、背番号1・山本 隼輔。初回、2人の走者を背負ったものの0に抑えた。しかしながら、木更津総合打線が2回に反撃を開始する。
 先頭の6番・東 智弥が安打で出塁し、すぐさま盗塁を決める。その後、四球や進塁打などで二死二、三塁として1番・山中 稜真。鮮やかにとらえた打球は、中前へ。この打球で二者が生還し、試合を振り出しに戻した。

 同点に追いついた木更津総合は流れに乗った。続く3回、先頭の3番・峯村 貴希が意表を突く、セーフティバントで出塁。一死後、東海大浦安山本の制球が突如乱れ、二者連続死球で満塁とする。そして迎えた、7番・大木 巴哉は四球を選び、押し出しとなり勝ち越しに成功。続く、1年生ながらスタメンに抜擢された8番・小池 柊稀は、初球をスクイズ。見事に成功させたとともに、二塁走者・が好走塁を見せ生還。2ランスクイズを成功させた。この回の3得点で、木更津総合は試合を優位に進めることができた。

 反撃したい東海大浦安だが、3回から登板した木更津総合の2番手・白井 竜馬の前に得点を挙げられない。走者は出るものの、なかなかつながらずにいた。しかし6回にチャンスを作る。
 先頭の4番・安食が安打で出塁。一死後、6番・水町 辰良が三塁線を破る二塁打でチャンスを拡大。さらに四球で一死満塁と、同点のチャンスを作った。しかしながら、白井が気迫の投球を見せ、後続を抑える。

 試合は動かないまま、8回を迎えた。ここで待望の追加点が木更津総合に入る。2番・細田 悠貴が内野安打で出塁。ボークと犠打で進塁し、一死三塁で4番・芦名 望。三遊間を破る適時打が生まれ、試合を決定づけた。
 最終回、東海大浦安は走者を出すも、後続が倒れゲームセット。注目の一戦は、木更津総合が逆転で勝利を飾った。

 打線は10安打を放った木更津総合。得点圏で適時打やスクイズなど、さまざまな形で得点を挙げ、試合巧者ぶりを見せた。中でも大きかったのは2番手・白井の好投だろう。走者を背負ってからも、粘り強く投げ6回無失点。背番号12の彼が見せた投球は、見ている観客に大きなインパクトを与えたに違いない。今後注目していきたい選手だ。

 好カードを制した、木更津総合。次戦は、秋準優勝の中央学院と激突する。この試合も注目が集まるであろう。両者ともに健闘を祈りたい。

(取材・写真=編集部

木更津総合vs東海大浦安 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!