試合レポート

成田vs東海大市原望洋

2017.04.29

成田がタイブレークを制し、ベスト8!

成田vs東海大市原望洋 | 高校野球ドットコム
力投を見せた小田 託未(成田)

 千葉県大会3回戦を迎えた。東海大市原望洋はこの春の大会の投手起用を見ると、エース・金久保優斗(3年)に次ぐ投手育成がテーマとなっている。2回戦では2年生左腕の鎌形 大智(2年)が好投を見せ、この成田戦でも引き続き鎌形が先発した。

 鎌形は120キロ中盤の速球とスライダーで勝負する左腕。しかし2回表、無死から四球と安打でチャンスを作り、6番中島 大輔(3年)の犠打で一死二、三塁にすると、7番山下陸空(2年)が犠飛を放ち、1点を先制する。

 5回裏、東海大市原望洋は、6番藤本誠啓(3年)の本塁打で同点に追いつくが、6回表、二死二塁から4番宮川将平(3年)の適時二塁打で成田が勝ち越しに成功する。

 しかし東海大市原望洋も食らい下がり、8回裏、一死一、二塁のチャンスを作り、5番大野 太一(3年)の適時打で同点に追いつく。

 東海大市原望洋は鎌形が6回途中まで2失点の力投、2番手・早川史恩(2年)が1.1回を投げて無失点の好投を見せると、8回表から3番手に原直輝(3年)がマウンドに登り、130キロ前後の直球、スライダーのコンビネーションで好投を見せた。

 試合は9回まで決着がつかず、延長10回表からタイブレーク。10回表、まず成田は3番田宮 裕涼の犠打が内野安打となり、無死満塁から4番宮川が左中間を破る適時二塁打で3点を勝ち越すと、一死三塁から6番中島の右前適時打、さらに二死二塁から8番作田 勇大(3年)の左中間を破る適時三塁打で7対2と決定づけた。

 しかし東海大市原望洋は6番藤本がこの日、2本目となる3ランで5対7と2点差に迫ったが、反撃及ばず、成田が制し、昨年に続き、ベスト8へ進出を決めた。

 まず成田は先発の小田託未(3年)の好投が光った。上背もそれほどある投手ではないのだが、フォームの完成度が非常に高い。下半身主導のフォームで、開きが小さく抑えられ、球もちも良い。120キロ後半とはいえ、手元でぴゅっと切れる球質で、打ちにくさを感じる投手だ。肉体的な強化で、もっと球速が速くなる可能性を持った投手で、齋藤 俊介(現・JX-ENEOS)のように、伸びのあるストレートで勝負する投手になってほしい。また7得点を奪ったように今年も打力が高い選手が揃っている。今年も上位を狙えるチームをしっかりと育て上げた成田の戦いぶりが見逃せない。

 敗れた東海大市原望洋は10回表に崩れてしまったが、3投手とも、及第点といえる内容を残した。金久保に頼りすぎないチームになるために一定の成果を残した。ただ東海大市原望洋からすれば、もう少し公式戦の経験を積んでいきたかったところだろう。

 しかし1年秋から遊撃手のレギュラーを奪っている藤本が2本塁打を打ち、長打も打てる一面を見せたのは収穫ではないだろうか。

(取材・写真=河嶋宗一

成田vs東海大市原望洋 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!