試合レポート

横浜vs藤沢翔陵

2019.04.14

木下幹也が連日の好投!3ホーマーの力技で横浜がベスト8へ

横浜vs藤沢翔陵 | 高校野球ドットコム
先発の木下幹也(横浜)

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 前日に延長12回を投げ切った、背番号1を背負う木下幹也がこの日も先発マウンドに立った。
 木下は初回から、四球を出すなど若干の不安定さを垣間見せるが、牽制アウトを奪うなど抜群のマウンドさばきで初回を乗り切る。直球の走りも決して本調子とは言えないが、コーナーへの投げ分けと、要所で決まるフォークが有効な球種となり、藤沢翔陵打線に付け入る隙を与えない。
 こういったピッチングができるところに、木下の投手としての大きな成長を感じる。

 そしてこの試合は、横浜は打線も好調であった。
 初回、ランナーを一人置いて、3番の度会隆輝がライトスタンドに飛び込むツーランホームランを放つと、その後再びランナーを一人置いて、6番・小泉龍之介も左中間スタンドへツーランホームランを放つ。

 続く2回も、ため息の出るような猛攻を見せる。
 8番・木下幹也が、この試合チーム3本目となるソロホームランをレフトスタンドに叩き込むと、その後も2番・内海貴斗のタイムリーなどでさらに追加点を奪う。

横浜vs藤沢翔陵 | 高校野球ドットコム
先制のソロホームランを放った渡会隆輝(横浜)

 藤沢翔陵は、明るさと元気で何とか横浜の勢いを食い止めようする姿勢を見せるが、内心は横浜から発せられる強烈な圧力を肌で感じていたのではないだろうか。5回までに出た5つのエラーが、そのことを如実に物語っていた。

 5回からは、横浜は背番号11の2年生左腕・松本隆之介をマウンドに送る。選抜甲子園のマウンドも経験して、木下と同様に高い期待を背負っている松本だが、この試合はあまり本調子とは言えない出来であった。
 上体が前に突っ込んでいることでボールは上ずっており、ゾーンにくる甘いボールはすべて痛打される。味方の守備もあり、何とか無失点で切り抜けた松本であったが、状態が良くないことは明白であり不安の残るマウンドとなった。

 2回にも追加点を挙げて以降は、得点を奪えていなかった横浜だったが、6回に決着をつける。一死二塁から、5番・冨田のタイムリーで9点目を奪うと、最後は二死二、三塁から8番・松本がセンター前タイムリーを放って、これでゴールドが成立。
 10対0の6回コールドで横浜が勝利し、これでベスト8進出を決めた。

 この試合で見えてきた横浜のチーム状況は、打高投低の構図だ。内海貴斗小泉龍之介度会隆輝など、下級生時から注目を集めてきた選手が中心となり、打線が上向き傾向にある一方で、投手陣は及川雅貴松本隆之介の状況が心配だ。一本立ちした右腕・木下幹也の負担を減らす意味でも、準々決勝以降の投手運用は注目していきたい。

(文=栗崎祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!