試合レポート

西武文理vs南稜

2015.04.27

後半勝負!西武文理が南稜の好投手・横山を打ち崩しベスト16!

好投を見せた横山(南稜)

 勝敗ははっきりとしたが、お互い随所に持ち味に出た試合だったのではないだろうか。
 埼玉の県立では私学の強豪校を脅かす存在の南稜と近年、躍進が目覚ましい西武文理の対決だ。

 南稜の先発・横山尚輝(3年)。球速表示以上に伸びのあるストレートを投げられるのが強み。ワインドアップから始動し、ゆったりと左足を上げていき、右足はしっかりと立って、少しずつ体を沈み込みさせながら、着地し、内回りのテイクバックをしてから、一気にリリースに入る。特にテイクバックを取ってからリリースに入るまでの動作がほかの投手に比べて速い。いわゆるムチをしならせるようなイメージで鋭い腕の振りを見せる。

 球速は、常時130キロ~135キロを計測。彼と同じくらいストレートのスピードを記録する投手は多くいるが、手元までの勢いが全く落ちず、まさに伸びのあるストレートと表現できるものだ。
 西武文理の刀川監督は、
「横山君は本当にストレートが素晴らしく、うちの打者はほとんど差し込まれていましたね」と敵将も認めるほどの、球威であった。だが思わぬ形で失点してしまうのが野球の怖さ。

 2回表、西武文理は4番栗林潤(3年)の右前安打、5番馬場 翔大(2年)の死球で無死一、二塁のチャンスを通ると、6番前田夏輝(2年)の犠打で一死二、三塁のチャンスを作ると、7番岩上 大智(3年)の場面で、バッテリーミスで西武文理が1点を先制すると、さらに岩上の犠飛で2対0とする。
2回裏、南稜は5番小暮魁(3年)の中前安打で、二盗を決めると、二死二塁から8番清水彰人(3年)の右越え適時二塁打で、2対1と1点差に迫る。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

先発・廣瀬秀太(西武文理)

 その後は膠着状態が続き、8回表、西武文理は無死から9番廣瀬秀大(3年)が中前安打で出塁すると、1番宮田 一真(2年)の犠打で一二塁となって、2番猪鼻優哉(3年)の死球で一死一、二塁とすると、3番大塚雄稀(3年)の右前適時打で1点を追加すると、さらに4番栗林の適時打で4対1とする。この時は序盤に比べると、やや勢いは落ちていた。刀川監督は最後まで差し込まれたままと語っていたが、若干球威が落ちたからこそヒットになった当たりも多かった。

 投げては先発・廣瀬が好投。右サイドからストレート、独特な曲りをするスライダーを交えて、南陵打線に7回以降、無安打に抑える投球で1失点完投勝利。

「よく投げてくれました」と刀川監督も廣瀬の投球をねぎらった。試合後、「非常に苦しい試合でした」と刀川監督が語るように、南稜は横山の好投。さらに加えて、足を絡ませたり、打撃も1点だけに終わったが、スイングが鋭い打者も多く、決して悪いチームではなかった。両チームとも、夏へ向けて注目チームに入るのは間違いない。

(文=河嶋宗一

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】