News

【四国大会抽選結果】センバツ出場・高知は地元愛媛の松山商と対戦!開幕戦登場の明徳義塾は1年生をスタメンマスク起用へ!〈春季地区大会〉

2024.04.26


春季四国大会でのスタメンデビューが濃厚となった明徳義塾・里山 楓馬捕手(1年)

4月27日から5月3日にかけて愛媛県松山市の坊っちゃんスタジアムで開催される「令和6年度春季四国地区高等学校野球大会」。いよいよ開幕前日となった26日(金)には同所にて組み合わせ抽選会が行われ、8時30分試合開始の尽誠学園(香川2位)vs明徳義塾(高知1位)を皮切りに、済美(愛媛2位)vs阿南光(徳島1位)、徳島商(徳島2位)vs高松商(香川1位)、高知(高知2位)vs松山商(愛媛1位)の順で初戦のカードが決まった。

この中で特に注目されるのはセンバツ出場・高知と地元・松山商が激突する第4試合であろう。地元・愛媛県出身の最速148キロ右腕・平 悠真投手(3年)と最速145キロ右腕・辻井 翔大投手(3年)の両輪を有する高知・濵口 佳久監督はこの試合に際し、「この大会ではいい投手と対戦したいと思っていたし、大野 康哉監督とは(大野監督が)今治西を率いていた時代以来の対戦になるので楽しみ」と最速143キロ右腕・林 颯太投手(3年)が大黒柱となる名門との対戦に期待感を隠さないコメントを残した。

対する松山商・大野監督も「第1にいい選手宣誓をしてくれた」と組み合わせ抽選会後の開会式で対戦相手へのリスペクト精神にも触れた主将の大西 利来捕手(3年)の選手宣誓を讃えつつ「これ以上ない腕試しの相手。持てる力を思う存分発揮し、全力を出し切って春の目標である四国大会1勝をつかみたい」と意気込みを述べている。

なお、組み合わせ抽選会前後には授業出席を優先した高松商を除く参加7校による公式練習が行われることに。その中で明徳義塾里山 楓馬捕手(1年・糸島ボーイズ<福岡>出身)は馬淵 史郎監督いわく「緊張していた」状況にあっても二塁送球1秒9台の強肩とキレのある動き、フレーミングの正確さで1年生とは思えない動きを披露した。

練習後に指揮官は、「里山は練習試合でもずっと先発させているし、先日あった阿南光との練習試合でも吉岡 暖(侍ジャパンU‐18代表候補・3年)から2安打を打っている。もちろん明日もスタメンで使います」と2009年夏、1年生にしてスタメンマスクをかぶり続けた杉原 賢吾捕手(拓殖大-大和高田クラブ)ですら叶わなかった春季四国大会での1年生捕手スタメンを明言。今大会は例年以上に話題性が豊富であるが、開幕戦からそこにさらなる彩りが加わることになりそうだ。

この記事の執筆者: 寺下 友徳

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】小樽支部予選が26日に開幕!8年連続代表校の北照が登場【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

【長野】22日に抽選会!上田西と東京都市大塩尻の「2強」に長野日大が続く、松商学園はノーシードからの「逆襲」へ<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】