Column

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06


今坂 幸暉(大阪学院大高)

全国トップレベルのショートとして評価される今坂 幸暉内野手(大阪学院大高)。昨夏の大阪大会で10打数7安打、1本塁打7打点の活躍で密かに注目を集めた。最終学年では多数の球団スカウトが視察する中、大阪桐蔭履正社を破る原動力となり、注目度は急上昇した。今回はそんな今坂の攻守に近畿大会のプレーから迫っていきたい。

まず打撃フォームの流れを説明すると、右足を開いたオープンスタンスで構えていき、バットのヘッドを投手方向へ大きく傾けて構えている。投手の足が降りたところから始動を仕掛けていき、右足をしっかりと上げてからまっすぐ踏み込んで打ちにいく。トップの動きを見るとまっすぐ引いて振り出すため、振り遅れはない。スイング軌道を見るとボールの下を叩くようにアッパー気味で振る。スイングスピードは非常に速く、軸のブレも小さい。捉える打球は非常に強い。ボールの見方もよく、コンタクト力が高い。
気になるのは、予備動作が多いため、ロスが大きく、槙野 遥斗投手(須磨翔風)の速球にワンテンポ遅れ、ファウルが多かった。そのため今坂は第2打席以降からアッパー気味からダウン気味のスイングに修正して投手に合わせていた。一打席ごとに修正を重ねられるのは良い点である。高打率を残しながら、三振が少ないのも理解できる。

守備の動きはかなり良い。一番目についたのは捕球してから送球に入るまでの持ち替えが非常に速いこと。関東の好ショートと比較しても、速い。スピード感があり、スローイングの強さも非凡なものがあり、深い位置からでも鋭い送球ができており、守備力は前評判通り超高校級だ。須磨翔風戦では5度の守備機会で無失策に抑えた。

今坂は「冬場に持ち替えの練習をずっとやってきました。そしてスローイングも力任せで投げていたところを、自分のリズムで投げられるようになり、それほど力を入れなくても強いスローイングができるようになりました。守備面では練習の成果が出せたと思います」と振り返った。

打撃はやや癖がありながら、修正能力が高いアベレージヒッター。守備はスローイング能力、持ち替えの早さを含め、一級品。ドラフト候補に挙がるショートと比較しても守備面でリードしている。また、打撃も対応力が高く、一打席ごとの工夫がフォーム、準備の仕方からも感じられ、試合数が多くなるリーグ戦で持ち味を発揮出来るタイプではないか。今でも十分に本指名クラスに入る逸材だと思うが、夏では上位に進出して好投手から文句なしのパフォーマンスを見せて、さらに評価を高めることを期待したい。

今坂 幸暉(いまさか・ともき)内野手
右投げ左打ち
苅田ボーイズ出身
178センチ80キロ

<関連記事>
◆【注目校紹介】大阪桐蔭、履正社撃破で大注目・大阪学院大高
◆【近畿大会】大阪学院大高が初戦敗退…プロ注目ショート・今坂は3打数0安打も無失策の好守備を披露!
◆【トーナメント表】春季大阪府大会 結果一覧
◆須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>
◆【近畿大会注目選手】智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガー!

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】小樽支部予選では、リベンジに燃える倶知安が初戦【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】