試合レポート

大阪桐蔭vs千里

2012.07.15

これぞ、夏の戦い

「夏の戦いだから打たれるのは仕方がないと思います」

6月に大阪桐蔭のエース・藤浪晋太郎(3年)を取材したとき、こう話していたことを思い出す。
最後の戦いとなる夏の戦いは、どこのチームも死に物狂いで食らいついていく。秋や春の大会では何とか凌いできた場面でも、夏の大会となるとそうはいかない。
このゲームは、絶対に引き下がるまいとどこまでも食らいついた千里の気迫が光った戦いだった。

まずは1回。一死を取った後に、千里の2番大矢寛人(3年)に初球のやや甘く入った球をセンターに運ばれ二塁打を浴びた。
速球に臆せずに思い切り振り抜いた殊勲の一打に、球場内はドッと沸いた。千里の応援スタンドが一気に盛り上がるのを見て「自分たちは完全にアウエーでした」と藤浪は感じていた。

ただ、騒然とした雰囲気のマウンドでも藤浪は冷静だった。「打たれるのは仕方ない」とはいえ、春の選抜大会優勝投手のプライドもある。
「持っている球種をほとんど使った」と、多彩な変化球を投げ分け、4者連続を含む10奪三振(5回を終えて降板)で食い下がる千里打線を相手に堂々としたマウンドさばきを見せた。

味方打線は千里の変則気味な投手陣を前に苦しんだ。
「夏の大会は簡単に勝てないということをあらためて痛感した試合でした。こちらとしても打てるところで打てなかったり、細かいミスがあった。初戦ということで硬さもあったと思います」と振り返った西谷浩一監督。

毎回のように走者を送り出して何度も千里を追い詰めたが、千里の投手陣は低めにうまく打たせ、大阪桐蔭打線を爆発させなかった。
1回の2点は、併殺狙いのショートゴロが二塁への悪送球となり二者が生還したもの。それ以外は、内外野ともにしぶとく守り抜き、大阪桐蔭の残塁は12を数えた。


“あと1本”を許さず、春の王者に全力でぶつかった千里ナインに、球場では最後まで暖かい声援が送られていた。
千里の大矢主将は、「負けたのは悔しいが、自分たちはどんな試合になっても笑顔を忘れずにしようと言っていた。それはできたと思います」と保護者の前で胸を張り、「3年生は今日で(高校野球を)引退しますが、これから野球部を見守ってあげてください」と挨拶をした。
昨秋以降の現チームでは、公式戦で勝つという喜びを味わうことはできなかったが、それ以上に高校野球をやりきったという充実感にあふれた様子で球場を後にした。

勝った大阪桐蔭にしてみれば、不完全燃焼の夏のスタートとなったかもしれない。
初戦を戦うのは難しいともよく言われているように、今夏は全国的にも初戦で苦戦する実力校が多い。そんな中、最後まで主導権を渡さずに初戦を突破し、夏の頂へ向けての1歩目を踏みしめた。

「夏の初戦はやっぱりキツかったです。でも、こういう試合をものに出来たので、次はもっと冷静に戦えると思います」と水本弦主将は2回戦を見据えた。

スターティングメンバー
千里
4東亮太朗 
8大矢寛人  (主将)
7倭悠太
2河野隼士 
6林幸平 
5山野哲弥
9吉田航司
3川島育生
1橋口翔太

大阪桐蔭】 
2森友哉 
4大西友也
9水本弦  (主将)
3田端良基
7安井洸貴
5笠松悠哉
8白水健太
1藤浪晋太郎
6妻鹿聖

(文=沢井史)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】