Column

関東ベスト4に残ったのはすべて強打志向の大型チーム!打ち勝って決勝に勝ち進むのは?

2018.05.22

関東ベスト4に残ったのはすべて強打志向の大型チーム!打ち勝って決勝に勝ち進むのは? | 高校野球ドットコム
左から斉藤勇人(常総学院)、中村奎太(日大三)、東智弥(木更津総合)、山下航汰(健大高崎

 激戦が続く春季関東大会(千葉開催)。準決勝進出4チームが決まった。ベスト4進出を決めたのは、
日大三(東京)
常総学院(茨城)
健大高崎(群馬)
木更津総合(千葉)
の4校だ。準決勝ではどんな戦いとなるのか?2試合の見どころと注目選手を紹介したい。

■[stadium]千葉県野球場[/stadium]

第1試合 常総学院vs日大三 (10:00)

 日大三は1回戦は延長戦を制したが、2回戦は逆転勝利、準々決勝はコールド勝ちと打線の状態を高めてきた。その中心となるのは3番日置航、4番大塚晃平。2人ともまだ本塁打はないが、簡単にアウトにならない粘りの打撃ができる。また、1番金子 凌、2試合続けて活躍を見せる佐藤コビィなど前後を打つ打者たちも渋い活躍を見せ、上位・下位と切れ目ない打線となっている。

 投手陣では最速145キロ右腕の中村奎太が2試合で好投。速球、変化球のコンビネーションが良く、完成度の高いピッチングは選抜よりも進化を見せた。また、左腕・河村 唯人、189センチの大型右腕・廣澤優(2年)もスタンバイし、投手陣は充実。まだ登板がない林 玲介井上広輝(2年)も登板があるか注目だ。

 常総学院は県大会で4本塁打を放った1番二瓶那弥、関東大会で2試合連続弾の2番水野勢十郎東海大相模戦で特大本塁打の3番斉藤勇人(2年)、長打力と巧打を兼ね備えた4番藤川寿真、182センチ88キロの恵まれた体格から豪快な打球を繰り出す姿は内田靖人を彷彿とさせる強打者と呼ばれる菊田拡和(2年)と長打力ある野手が揃う。

 投手陣では変化球の使い方がたけた谷田部 健太、140キロを超える速球を投げる岡田幹太でしのいでいきたい。

 どちらも速球投手を捉える打撃力を有しているだけに試合展開によっては打撃戦が繰り広げられる可能性は高い。まずは立ち上がりに注目だ。

第2試合 木更津総合vs 健大高崎 12:30

 木更津総合は2回戦の国士舘戦では国士舘自慢の左3枚看板を攻略しコールド勝ち。準々決勝では横浜の好左腕・板川佳矢、150キロ左腕・及川雅貴を攻略し、コールド勝ちと千葉県大会で発揮した打撃力を存分に発揮している。4番山中稜真、5番野尻幸輝の両主砲が注目されるが、今年の木更津総合打線の火付け役は1番東智弥だ。国士舘戦で先頭打者本塁打、横浜戦ではフェンス直撃の三塁打を含む3安打の活躍。相手投手のリズムを崩す打撃に注目だ。

 対する健大高崎も2試合で16得点と打線が活発だ。キーマンとなる高校通算70本塁打の山下 航汰が1番に座る。ここまで2試合続けて快打を披露しており、さらに俊足。健大高崎も山下をきっかけに一気に畳みかける攻撃パターンは木更津総合と似ている。4番・高山遼太郎も準々決勝の浦和学院戦で高校通算40本塁打を放っており、準決勝では「YT砲」がさく裂するか注目だ。

 お互い投手力に不安があり、打撃戦になる可能性は高い。投手では、木更津総合の速球派右腕・根本太一(2年)に登板があるか注目したい。

■準決勝 注目選手
山中稜真木更津総合
野尻幸輝 (木更津総合
東智弥木更津総合
日置航日大三
中村奎太日大三
井上広輝日大三
大塚晃平日大三
廣澤優日大三
河村 唯人日大三
谷田部 健太常総学院
岡田 幹太常総学院
二瓶那弥 (常総学院
水野勢十郎常総学院
斉藤勇人常総学院
藤川寿真常総学院
菊田拡和常総学院
山下 航汰健大高崎
髙山 遼太郎健大高崎
大越 弘太郎健大高崎
今井 佑輔健大高崎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.21

「10年後、日本の野球界は行きづまる」一人の野球指導者の危機感が、アマチュア球界を変える新リーグを生んだ~野球指導者・阪長友仁のビジョン前編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.6】

2024.06.21

夏のベンチ入りを外れた千葉強豪2校の3年生が行う”涙の引退試合”、野球部以外の生徒たちも駆けつけて……

2024.06.20

大分の県立校にドラフト候補現る! この春急成長した148キロ右腕・金田龍乃介は2回戦で明豊と激突の可能性! プロ入りがかかる投球に期待<高校野球ドットコム注目選手ファイル・コム注>

2024.06.20

春夏連続甲子園出場をかける山梨学院は、初戦で笛吹と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.05.23

【鹿児島NHK選抜大会展望】本命・神村学園、対抗馬・鹿児島実、2強の牙城を崩すのは?

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>