試合レポート

東海大浦安vs松戸国際

2016.08.19

東海大浦安、投打に充実!松戸国際に7回コールド勝ち!

東海大浦安vs松戸国際 | 高校野球ドットコム

山本(東海大浦安)

  松戸国際東海大浦安と第3ブロックを代表する強豪校同士の対戦は意外な試合展開となった。1回裏、二死満塁でチャンスを作った東海大浦安は、6番・白井祐翔(1年)が初球を打ってライトスタンドへ消える満塁本塁打。何とこれが公式戦初本塁打で、高校通算2本目となった。

 さらに二死一塁から5番山本隼輔(2年)が中越え適時二塁打で5対0。

 東海大浦安の攻撃はまだ止まらず、6回裏には、二死一塁から1番小寺が右中間を破る適時二塁打で一塁走者が生還。6対0とする。さらに2番中田の適時打で1点を追加。3番寺牛誠啓は三塁線を破る安打。4番安食の中前適時打で2点を追加して9対0とする。

 東海大浦安の打線を見ると非常に振れている。秋の段階でこれほど振れるチームはなかなかなく、夏で見せてくれるような打球をすでに秋の段階で見せてくれるチームだ。
森下倫明監督も、主将の風見勇介も、「今日は予想以上に打ちました」と振り返ったが、選手たちの体つきを見ていても、がっしりしていて、腰を支点として、鋭いバットスイングができる。

 夏の経験者もそう多いわけではなく、レギュラーだったのは3番を打つ寺牛ぐらいだ。ベンチ外だった選手も活躍しており、改めて選手の層の厚さを感じさせる。また不安だったの守備も安定感があり、自由な動きながらキレのあるプレーを見せていた。打撃だけではなく、守備面も一歩先を行っている。

 森下監督が評価していたのはエース山本隼輔の好投だ。
「山本がしっかりと投げてくれたことで、守備も守りやすかったですし、それで攻撃にリズムが生まれました」

 右サイドの山本は、常時130キロ超えするわけではないが、キレのあるストレートを両サイドにきっちりと投げ分けるだけではなく、右サイド独特の横滑りするスライダーに加え、ナチュラルにシュート回転するストレートを攻め込んで、松戸国際打線を封じた。

 山本は香川県の香東中出身で、高松レイダースに所属。その山本が東海大浦安に進んだきっかけは父親と同じ高校で甲子園を目指したいという思いだ。1年秋からベンチ入りしている投手だが、見ていて余裕があり、安定したマウンド捌きには安心感がある。球速的には突出したものはないが、好投手として推していい1人だ。

 このコールド勝ちでこれで勢いに乗った東海大浦安

 このまま投打ともに実力を伸ばせば、今秋の注目チームになることは間違いない。

(文=河嶋 宗一

東海大浦安vs松戸国際 | 高校野球ドットコム
関連記事
・2016年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!千葉県の野球部訪問を一挙紹介!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】室蘭支部では、第3シードの苫小牧東と鵡川が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!