試合レポート

生光学園vs鳴門渦潮

2018.07.25

生光学園、長打攻勢で悲願の初甲子園へ王手!

 この準決勝、鳴門渦潮は昨年王者・第2シードらしく堂々と闘った。1回表一死一・三塁から4番・住江 龍蔵(3年・三塁手・174センチ77キロ・右投右打・ヤング阿南シティーホープ出身)、5番・加藤 圭汰(3年・捕手・173センチ73キロ・右投左打・鳴門市鳴門中出身)の連続適時打で先制したのをはじめ、4回までは毎回得点。2番・岡田 零葵(3年・遊撃手・170センチ65キロ・右投左打・徳島藍住リトルシニア出身)の5打数3安打1打点、8番・横田 衛(3年・中堅手・166センチ63キロ・右投右打・北島町立北島中出身)の4打数3安打が示しているように、上位から下位までしっかりとスイングができていた。

 

 が、生光学園の長打攻勢はそれをも吹き飛ばす破壊力があった。初回は打者12人を送り込む6安打。うち長打2本で6得点。6対4と迫られた4回裏には4番・湯浅 麗斗(3年・左翼手・187センチ88キロ・右投右打・生光学園中ヤング出身)の中越三塁打に続き、5番・山口 留以(3年・捕手・右投右打・166センチ76キロ・生光学園中ヤング出身)が右犠飛を打ち上げ貴重な7点目をあげた。

 

 生光学園の長打攻勢はなおも続く。5回裏にも二死二塁から1番・吉田 大成(3年・二塁手・173センチ73キロ・右投右打・生光学園中ヤング出身)が中越二塁打を放ち8点目。そして6回裏には無死一塁から4番・湯浅が左中間最深部へ大きな弧を描く推定120メートル2ラン。高校通算44本目・大会第12号は、昨夏甲子園・日本文理(新潟)戦で好リリーフしながら、昨秋から右肩痛に苦しみようやく夏に本格復帰した鳴門渦潮鈴江 竜飛(3年・投手・170センチ67キロ・右投右打・ヤング徳島ホークス出身)の連続甲子園への夢を遠ざける一発となった。

 

 生光学園は投げても4回から登板した2番手の梶谷 武史(3年・170センチ59キロ・右投右打・兵庫北摂リトルシニア<兵庫>出身)がアンダーハンドから相手に的を絞らせず、5回3分の2をロングリリーフし5安打3奪三振3四死球1失点。投打に持ち味を発揮した彼らは11対5で鳴門渦潮を下した。

 

 生光学園はこれで元・北海道日本ハムファイターズの守護神である武田 久(現:日本通運)が2年生エースだった1995年と、昨年、徳島インディゴソックスから2016年に中日ドラゴンズから育成ドラフト1位指名を受け、今季は支配下登録・一軍登板も果たした木下 雄介がエース格だった2011年に続き、3度目の徳島大会決勝進出。彼らは春の低迷期を超えて得た結束力と、長打力の強みを出せた準決勝の手ごたえを糧に、王者・鳴門を倒し、悲願の初甲子園をつかみにいく。

 

(レポート=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!