試合レポート

安田学園vs武蔵

2015.03.22

大量リードも犠打、走塁を絡めて自分達の野球を展開

リリーフした撹上哉真人(安田学園)

 序盤から大量リード。そこに犠打、足を絡めて11対4と武蔵をコールドゲームで破り安田学園が本戦出場を決めた代表決定戦の試合を振り返る。

 武蔵の先発投手は背番号1をつけた左腕・小宗 創(2年)。真っ直ぐはそれほど球速はないが縦割れのカーブは曲がりが大きくタイミングを外すのが得意な投手である。

 1回表、先攻を取った安田学園は初回、1番・伊藤 康平(2年)が左越え二塁打を放ち出塁、バッテリーミスで三塁へ進むと2番・高岩 冬馬(3年)が中前に安打を放ち安田学園が10球足らずで先制した、1対0。二度目のバッテリーミスから一塁走者の高岩が二塁へ進むと3番・今村 虹亮(3年)が四球で出塁。無死一、二塁となったところで安田学園が重盗をしかけ無死二、三塁と武蔵を足でかき回す。ここで柿﨑 丈(3年)が左前安打を放ち2対0。
続く一死一、三塁から6番・三原 翔塁(3年)が安打を放ち3対0とした。チャンスは続き一死一、三塁から7番・伊勢 浩弥(2年)が打って得点をとってくるかと思いきやスクイズで4得点目を挙げた。安田学園が初回に4対0として先制攻撃に成功した。

 安田学園の先発は右腕・島田 知弥(2年)。同校の森泉弘監督が「一本立ちしてほしい投手の一人」と監督も期待を寄せる投手だがこの日はどうも良くなかった。

 武蔵の攻撃は3回裏、相手のミスから1点を返した。
4回表、安田学園の攻撃で武蔵は守備のミスから2得点を奪われ6対1と差を広げられたが4回裏、武蔵の攻撃は一死から6番・塩谷が四球で出塁、7番・岸川 仁太(3年)が左中間へ二塁打を放ち6対2、パスボールで二死三塁から9番・鈴木 開智(2年)が二塁打を放ちこの回2点目となる追加点、6対3とした。安田学園・島田の甘い球を逃さない武蔵の攻撃は見事だった。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!


4番捕手・主将の小坂健太(武蔵)

 5回から安田学園は右横手の撹上 哉真人(2年)にスイッチ、低めに制球されていることから武蔵打線は捉えることができない。
6回表、安田学園は足を絡めつつ2本の安打で、2点を追加。8対3とした。続く7回表、武蔵は前の回から右腕・稲垣 慧(3年)がマウンドへ上がるものの抑えきれない。安田学園は無死三塁から1番・伊藤が右前安打を放ち9対3。一死一塁から3番・今村が中越え三塁打を放ち、1点を追加すると、今度は4番・柿﨑が中犠飛を打ち上げ11対3とした。
安田学園が勝負を決めた。

 7回裏、武蔵が1点を返すもおよばず。安田学園が11対4で武蔵を破り、本大会進出を決めた。

 試合後、安田学園・森泉弘監督は
「本大会出場しましたが、試合はバントを決められない、サインミスがあったりとこれでは勝っていけません。攻撃は相手投手のカーブに崩されました。打つばかりではなくバントやヒットエンドランをもっと絡めたかったですが、思った通りにいかないゲームでしたね。投手は島田の調子が今一つ、崩れ方がよくなかったですね。他にも投手はいますが、島田に成長をしてほしいんです。春は成長時期、全てが経験だと思っています」
と厳しい言葉を残しつつも前向きな言葉も残してくれた。

 社会人野球の元監督であることから上位で戦っていくためにはより細かい野球が必要ということがわかっているのであろう。

 勝った安田学園は4月2日、城北との対戦が決まった。最後に森泉弘監督が「相手が何を仕掛けてくるかわからないのが安田学園だと思わせる、これが理想の野球ですね!」力強い言葉を残してくれた。

(文・高校野球ドットコム編集部)

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】