試合レポート

報徳学園vs神港学園

2015.10.03

主導権を渡さなかった序盤の5得点!報徳学園がリベンジの決勝へ!

6安打完投勝利した主島大虎(報徳学園)

 野球日和という言葉がピッタリの天候に恵まれた[stadium]明石球場[/stadium]での準決勝。第一試合は報徳学園vs神港学園の兵庫県を代表する強豪校同士の対戦となった。両校の対戦は2010年秋に対戦して以降、久々の顔合わせとなった。報徳学園の先発は好投手として注目の左腕・主島 大虎神港学園は背番号8を着けた主将・三宅 浩史郎の投げ合いで試合は始まった。

 先攻の神港学園打線を3人で抑えた報徳学園が1回裏から攻めたてる。1番・福元 大斗(2年)、2番・阿部 一心(2年)の連続安打で無死一、二塁のチャンス。後続が倒れるも二死満塁の得点機を演出すると、女房役の6番・金丸 星磨(2年)がセンターへ弾き返す2点タイムリーで報徳学園がまずは2点を先行する。

 報徳学園は3回裏にも相手投手から打線が四死球3つを奪い二死満塁とすると、7番・河野 翔吾(2年)がレフトオーバーの二塁打を放ち3点を追加。3回裏終了で5対0と完全に主導権を握った。

 報徳学園・主島に抑えこまれている神港学園。4回表にいよいよ反撃開始。
一死から2番・山本 陸空(2年)が安打で出塁。続く3番・松岡 岳杜(2年)、4番・河野 譲太(2年)が安打、死球で一死満塁のチャンス到来。神港学園打線の粘りに報徳学園・主島が乱れる。なおも5番・三宅が死球を選び、押し出しで1点を還すと続く得点機で6番・日景 崇太(2年)の犠牲フライ、7番・菅原 元気の適時打で2点を追加し、3点取り返すことに成功。5対3と2点差まで報徳学園に詰め寄る。


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!兵庫県の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会


初回の先制打、主島の完投勝利を引き立てた金丸星磨(報徳学園)

「落ち着け!」「攻めるぞ!」と強気の声がベンチから飛び交うのは一塁側の報徳学園。頼みのエース・主島が乱れた唯一の回であったが、助けてやるそという気持ちが伝わる。しかし試合の中盤は両校共に得点機がなく進んでいく。

 もう1点もやれない神港学園は7回裏から先発・三宅を中堅手に下げて、背番号1を着けた1年生左腕の大西 泰生(1年)をマウンドへ。7回、8回を0点に抑えて流れを持ってこようと奮起したが、神港学園打線が報徳学園・主島の速球、緩い変化球の投げ分けに4回以降は攻略できずにこのまま試合終了。

 報徳学園神港学園との強豪対決を5対3で制し、秋季兵庫大会決勝へ5年連続でコマを進めた。これは両校共に言えることだが、新チームになって二か月足らず。やはり今日の試合でも若さゆえに出てしまうミスが多く見受けられた。仕方ないことではあるが、ミスにも前向きに試合へ取り組んでいた報徳学園が勝利を呼び込む結果に。決勝戦での相手は今夏準々決勝で敗れた明石商に決まった。リベンジへ明日万全の態勢で臨んでほしいところだ。

 明日の3位決定戦に回った神港学園。序盤の5失点が重く、3点を還すも及ばなかった。また明日も試合がある以上、切り替えて試合の入りに集中し、近畿大会出場を掴みとりにいきたい。

(高校野球ドットコム編集部)


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!兵庫県の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.27

山形の組み合わせ決定!2年ぶり甲子園狙う鶴岡東は山形中央と南陽の勝者と対決<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【徳島】28日に抽選会!阿南光・吉岡を攻略する高校が現れるか<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【明日開幕!愛知大会展望】 ノーシードから4連覇狙う愛工大名電を止めるのはどこだ!? モイセエフを再び甲子園で見られるのか? 春の東海王者・中京大中京は8強までに二つの壁

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】