試合レポート

進修館vs川越南

2012.07.12

思い切った投手交代が功を奏す!

序盤は激しい点の取り合いというよりも、お互いにミス絡みでいくらか乱戦気味の展開だった。それが、ともに二番手投手が試合を作り直した感じになって、中盤以降は少し落ち着いた。

1回はまず進修館が四球と送球ミスや振り逃げで先制。さらに、6番吉田翔太がレフトへ二塁打を放ち2点目が入った。

しかしその裏、川越南もすぐに反撃して、内野安打の小林翔太が相手の牽制悪送球で進むと、三塁盗塁と相手の悪送球で一気に生還してまず1点を返した。
さらに、4番井上寛貴からの3連打で同点。なおも、一、二塁で7番水瀬光汰がライト線へ三塁打を放ち逆転する。

進修館の栁田博監督は、ここで先発の若月智也をファーストに回し、思い切って1年生の長澤祐太を送り込んだ。「若月がダメだったらすぐに行くぞ、ということは伝えてありましたから迷いはありませんでした」という気持ちを明かした栁田監督。まだ1回ではありながら、思い切りのいい投手交代だった。

代わった長澤投手は左腕から癖のある球で巧みに相手打者をかわしていった。

そして3回、進修館は一死一、二塁から5番蝦谷武典が、「自分では、入ったと思った」という会心のレフトオーバー二塁打で同点に追いつく。さらに、送球ミスの間に三塁に進むと、吉田のセンタ前タイムリーで生還して逆転した。
5回にも進修館は失策の走者をバントで進めると、春田涼のタイムリーで追加点を挙げた。


進修館の長澤投手は、7回は二つの失策が絡んで1点を失ったものの、粘りの投球でリードをキープし続けた。特に、1点差でプレッシャーのかかる8回、9回も無難に三人ずつで抑える度胸の良さを示した。

試合後、栁田監督は、「こういう展開は慣れっこなのですが、今日は長澤の好投に尽きます。良く投げてくれました。いつも、怒ってばかりいるので今日は褒めてあげないといけませんね」と、選手たちの健闘を称えていた。
そして、「不思議なものですね。このチームは全然期待していなかったのですけれども、それがこういう勝ち方をするのですから…。自信になったのじゃないですか」と笑った。

昨秋はブロック予選で初戦敗退。春も正智深谷に大敗して県大会出場はならなかった。そんなチームだったが、最後の夏には良いスタートが切れたようだ。

ただ、試合としては両チームの得点がことごとく失策絡み。小雨が降ったりやんだりという状態で、必ずしも良いコンディションではなかったとはいえ、少し雑な感じでの送球ミスが多かったのは残念だった。

ことに、川越南は初回の反撃では勢いを感じさせていたのだが、結局失策で崩れていったという形で、茂木正人監督はさすがにがっくりといった表情だった。

(文=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】小樽支部予選では、リベンジに燃える倶知安が初戦【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】