Column

第89回センバツ出場校が決まる!注目が集まった関東・東京、近畿など各地区の選考を振り返る! 

2017.01.27

第89回センバツ出場校が決まる!注目が集まった関東・東京、近畿など各地区の選考を振り返る!  | 高校野球ドットコム

 27日、第89回選抜高等学校野球大会の出場32校が決まった。今年の出場校の顔ぶれや、注目地区の選考理由などについても迫っていきたい。

【北海道地区 出場枠:1】
札幌第一(2年連続2度目)

 全道大会2連覇の札幌第一が順当に選出された。投打ともに実力ある札幌第一は、選抜初勝利を目指す。

【東北地区 出場枠:2】
仙台育英 (2年ぶり12度目)
盛岡大附(4年ぶり4度目)

 東北大会優勝の仙台育英、準優勝の盛岡大附が順当に選出された。2年ぶり出場の仙台育英東北大会でも優勝を収め、エース・長谷川拓帆関連記事)、ショート・西巻 賢二、捕手・尾崎 拓海など実力ある選手が揃う。
盛岡大附は二季連続の甲子園出場。植田 拓は注目の強打者。また平松 竜也三浦 瑞樹の二枚看板も注目だ。

【関東・東京地区 出場枠:6】
作新学院(5年ぶり10度目)
東海大市原望洋(7年ぶり2度目)
前橋育英(6年ぶり2度目)
健大高崎(2年ぶり3度目)
早稲田実業(4年ぶり21度目)
日大三(東京)6年ぶり19度目

 関東大会で上位4校の作新学院東海大市原望洋健大高崎前橋育英東京大会優勝の早稲田実業は順当に選出された。昨年、夏の甲子園優勝の作新学院は夏春連覇を目指してこの大会に臨む。
そして最後の枠は日大三が選ばれた。関東5枠目といった慶應義塾と走攻守すべてにおいて両校との比較検討を行った。選出理由は都大会6試合で9本塁打を放った長打力や、清宮幸太郎早稲田実業)から5三振を奪ったエース櫻井 周斗の力量などが慶應義塾よりも上回り、選出が決まった。

【東海地区 出場枠:2】
静岡(2年ぶり16度目)
至学館(初出場)

 東海大会優勝の静岡、準優勝の至学館が順当に選出。至学館は初となる選抜出場の切符を手にした。

【北信越地区 出場枠:2】
福井工大福井(2年連続5度目)
高岡商(7年ぶり5度目)

 こちらも北信越大会優勝した福井工大福井と準優勝の高岡商が選出となった。福井工大福井は2年連続の選出。高岡商北信越大会で2試合完封勝利を挙げた安定感ある試合運びが評価された。

【近畿地区 出場枠:7】
履正社(3年ぶり7度目)
・神戸国際大付(7年ぶり4度目)
大阪桐蔭(3年連続9度目)
滋賀学園(2年連続2度目)
智辯学園(2年連続11度目)
報徳学園(3年ぶり21度目)
・奈良高田商(23年ぶり3度目)

 近畿地区は7枠に増枠されたことで、7枠目がどこが選ばれるのか注目が集まったが、激しい議論の末、奈良高田商と決まった。奈良高田商は、機動力野球で勝負するチームで、公式戦8試合で26盗塁を記録。エース・古川響輝は右打者の内角をえぐる攻めが光った。補欠校では奈良高田商と8対9の接戦を演じた和歌山東が1位となり、そして近畿大会準々決勝まで進出した上宮太子は2位となった。

【中国・四国地区 出場枠:5】
宇部鴻城(2年ぶり3度目)
市立呉(初出場)
創志学園(2年連続3度目)
明徳義塾(2年連続17度目)
・帝京五(48年ぶり2度目)

 注目となったのは、中国・四国5枠目の選考。5枠目は創志学園となった。創志学園中国大会準決勝で、優勝した宇部鴻城に2対3と善戦した。

【九州地区 出場枠枠:4】
福岡大大濠(26年ぶり4度目)
東海大福岡(32年ぶり2度目) 
熊本工(10年ぶり21度目)
秀岳館(2年連続3度目)

 今年の九州は福岡県の学校と熊本県の学校が独占する形となった。4チームの投手力、守備力など総合力をすべて評価し、選出となった。

【21世紀枠 出場校枠:3】
不来方(岩手)初出場
・高知中村(高知)40年ぶり2度目
・team]多治見[/team](岐阜)初出場

 多治見は岐阜県では初の選出。高知中村は高知県では2013年の土佐以来、二度目の選出となった。部員10人の不来方が選出されたことだ。選考委員会の最後に挨拶した毎日新聞社の方のあいさつでは、「現在、今回の21世紀枠の選出に関してなのですが、10人で活動する不来方に限らず、全国には少ない部員で活動している学校が多くあります。今回はそんな学校にエールを送りたい思いで選出いたしました」と語った。

 第89回選抜高等学校野球大会は3月19日に開幕する。

(文・河嶋 宗一

第89回センバツ出場校が決まる!注目が集まった関東・東京、近畿など各地区の選考を振り返る!  | 高校野球ドットコム
オススメ!
第89回選抜高等学校野球大会特設サイト

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!