試合レポート

明石商vs高砂

2016.07.22

エース・吉高が器用なピッチングを見せ、明石商がベスト16進出!

 5回裏からエース・吉高壮が登板。この交代劇を見て、明石商は危機察知能力が高いチームだと感じた。

 明石商は2回表、一死一、二塁から8番津岡 就人が一塁線を抜く安打。さらに2番大西 進太郎(3年)の適時打で3対0と点差を広げた。春季大会と変わらず、ソツのない走塁と攻撃で加点していくところはさすがといえる。しかし5回表、併殺でチャンスを逃すと、4回まで無安打だった三浦功也からエース吉高を送り込んだのだ。予定通りに5回裏から変えるつもりだったかもしれないが、変えるタイミングが絶妙だった。

 その吉高はあっさりと三者凡退に打ち取り、5回を終えた。そして6回表には、一死一、三塁のチャンスを作り、1番山崎伊織(3年)が犠飛を放ち、あっさりと追加点を入れた。6回裏、高砂に初安打が出たが、無得点。5回表に併殺に打ち取って、高砂からすれば、さあ反撃だという心境だったはず。そこに躊躇なく吉高を投入できるところにこのチームの層の厚さを実感させる。三者凡退に打ち取ったところで、4点目をもぎ取る。相手からすれば嫌らしい点の取り方を見せる明石商は、7回表にも二死二塁から藤原 祐介(3年)が中越え適時二塁打で1点を追加し、5対0。さらに8回表には1番山﨑がランニングホームランを打って、6対0と大きく点差を広げた。

 吉高は133キロ~138キロのストレート、120キロ前後のスライダーで投球を組み立てていた。これは本気を出していないのか、それとも調子が上がっていないだけと思ったら、9回裏に一気にギアを入れた。コンスタントに140キロ~141キロを計測し、10球以上が140キロ以上。そして130キロ台も計測したスプリットで、この回は2三振を奪うなど、力のある投球を見せた。先発として力をセーブして、要所で力のあるボールを投げ込む投球を見せた後に、最終回では、クローザーとしてマックスの力で勝負する。こんな器用な芸当ができる投手がエースなのだから、頼もしいとしか言いようがない。今日は投げていないが、山崎に加え、山崎、吉高の3枚看板はかなり強力で、特に吉高は3回戦の関西学院戦で完封勝ちするなど、まさにエースに相応しいピッチングを見せている。

 なかなか手堅い勝ち方を見せている明石商。初の夏の甲子園へ向けて、ここまで登板がない山崎伊織がどこまで投げられるかにかかっているだろう。

(文=河嶋 宗一

明石商vs高砂 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

苫小牧中央が駒大苫小牧に完封勝ち、苫小牧工と浦河は10年ぶりの南北海道大会出場【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!