試合レポート

大島vs武岡台

2020.09.21

カギ握る「集続力」・大島

大島vs武岡台 | 高校野球ドットコム
大島円陣

 武岡台は4回表、押し出しで先制する。

 5回は二死一塁で5番・仮屋航平(2年)がライトオーバーの三塁打を放ち2点目を挙げた。

 2点差を追いかける鹿児島大島はその裏、無死一、二塁から送りバントが悪送球を誘って1点を返すと、3番・川原海弥(2年)のレフト前タイムリーで同点に追いついた。なおも満塁と好機が広がり、6番・元山和昴稲(2年)のショートゴロが本塁悪送球となり2点を勝ち越した。

 6回は二死から好機を作り、5番・瀧文汰(2年)のライトオーバー三塁打、6番・元山のレフト線二塁打で3点をダメ押し。

 武岡台は8回表、満塁から相手のエラーで1点を返しコールド阻止に意地を見せる。

 だがその裏、鹿児島大島は代打・田尾樹珠紀(2年)のレフト前タイムリー、暴投で7点差となり、コールド勝ちを決めた。

 「このチームのカギは『集続力』。集中を続ける力をつけること」。

 鹿児島大島・塗木哲哉監督は言う。ミスをして落ち込む。良いプレーで浮かれる…試合では集中が途切れて、今すべきことが見えなくなる場面が多々ある。そういう時こそ「今やるべきこと」に集中できるかどうかが、勝敗を大きく左右する。

 秋の初戦、勝利につながる「集続力」を発揮できたのは6回表の守備の場面だ。5回裏に逆転し、グラウンド整備をはさんで「また初回のつもりで」(安田秀太郎主将・2年)仕切り直したはずが、エラーで無死二塁のピンチを招いた。

 1年生左腕・大野稼頭央と安田主将のバッテリーが考えたのは、次打者をいかに打ち取るか。立て続けにストライクをとり、外角高めの釣り球で狙い通りの3球三振で「球数少なく抑える」ことができた。

 内野安打の出塁を許し一、三塁とピンチは広がったが、安田主将が好送球で二盗を阻止。好プレーに浮かれることなく「次のアウトをとる」ための配球に集中。内角を厳しく突き、ファールフライに打ち取ってピンチを脱した。直後の6回裏、二死から粘ってチャンスを作り追加点を奪って一気に勝機を手繰り寄せた。

 コールド勝ちしたが、振り返れば集中が続かなかった場面は多々ある。序盤は試合に入り切れず、再三の得点機を生かせなかった。終盤、畳みかけるべきところをもう一押しできなかった。守備で守り切れなかった場面もあった。

 「力は過去の先輩たちに負けないものがある」(塗木監督)が、試合経験が少なく、持ち味を生かし切るメンタリティーをいかに実戦の中から身に着けていくか。「勝って反省できる」ことを指揮官は何より大きな収穫に挙げていた。

(文=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!