試合レポート

蕨vs秀明英光

2013.09.22

蕨vs秀明英光 | 高校野球ドットコム

福島(康) (蕨)

蕨、終盤一気の逆転で2回戦へ

 機動力を武器とするは、夏は好投手小副川を擁し、5回戦まで進み浦和学院と善戦した好チーム、一方の秀明英光もスタメン全員1,2年生で挑んだ夏のメンバーが、そのまま残り、新人戦で敗れた滑川総合に秋の地区予選できっちりとリベンジし県大会へと駒を進めるなど地力はある。

試合は、が長身エースの福島(康)、秀明英光は夏好投したエースナンバーの1年生佐藤ではなく、同じ左腕の2年生背番号18の左腕宇田川の先発で始まる。
福島(康)は長身ながらストレートで押すタイプではなく、テンポ良く変化球を交えながら打たせて取るタイプ、一方の宇田川は、ストレートを中心に球威で押すタイプだ。

試合序盤は両投手がまずまずの立ち上がりをみせ両者無得点で試合が進む。ここで、はスコアを動かすべく持ち味の機動力を見せる。
3回表、は一死後出塁した瀧澤がすかさず二盗を決めると、さらにピッチャーの二塁牽制の間に三塁を陥れる。

だが、後続が倒れ得点を奪えない。
その後も、は走者こそ出すが4回、6回と盗塁死でチャンスを広げることができない。

 

そんな中、先制したのは秀明英光であった。4回裏、この回先頭の金子が四球で出塁すると、続く森が送り一死二塁とする。7番・中川の打席で秀明英光・宇田川のワイルドピッチで金子が三塁へ進むと、ここで中川がきっちりとライトへ犠飛を放ち秀明英光が1点を先制する。だがその後は毎回のようにスコアリングポジションに走者を進めるが得点を奪えず秀明英光1点リードのままゲームは終盤へと進む。


蕨vs秀明英光 | 高校野球ドットコム 

宇田川(秀明英光)

 すると8回表だった。は二死一塁から2番・上口から左中間へ値千金の同点タイムリー3塁打が生まれ1対1の同点とする。

これで、勢いに乗ったは最終回、この回先頭の福島(康)が四球で出塁すると、続く増田がきっちりと送り一死二塁とする。二死後7番・小島が死球で出塁し一、二塁とすると、ここで8番・村田がライト前タイムリーを放ちついに2対1とが勝ち越しに成功する。

 投げては・福島(康)がその裏の一死一、二塁のピンチを無失点で切り抜け7安打を浴びながら1失点に抑える粘投で完投勝利を飾る。が終盤での見事な逆転勝利で2回戦へ駒を進めた。

は、この日打線が僅か4安打に終わったが、例年強打のチームではない。この日も、最小失点でしのぎ、終盤勝負に持ち込み最後は見事な集中力を見せた。今年も投手を中心に粘り勝つ野球は健在なようだ。次戦も福島(康)が、ゲームを作りロースコアの展開に持ち込みたい所であろう。

 一方の秀明英光は、最後までタイムリーが出なかった。元々夏を経験した選手が多く残っていただけに悔しい逆転負けであろう。佐藤も終盤スタンバイしていたが、決勝点の場面はおそらくこの日好投していた上級生に任せたのではなかろうか。宇田川は、中盤まではストレートの球威もあり打線を圧倒していたが、終盤力尽きた。この悔しさを糧に佐藤と共に春以降の奮起を期待したい。 

(文=南 英博

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!