News

祖父江、嘉弥真に続け!ウエスタン・セーブ王からの飛躍

2021.09.22

祖父江、嘉弥真に続け!ウエスタン・セーブ王からの飛躍 | 高校野球ドットコム
漆原大晟(オリックス)

 ウエスタン・リーグでは椎野新(ソフトバンク)と浜地真澄(阪神)のふたりがともに8セーブで最多セーブ争いの首位を走っている。現在、浜地は一軍登録されているが、椎野は今シーズン一度も一軍に昇格していない。二軍で実績を残し一軍昇格をつかみ取りたいところだろう。

 さて過去ウエスタン・リーグの最多セーブとなった投手たちは、タイトル奪取をきっかけとし一軍でも結果を残すことができているのだろうか。2010年から2020年までの11年間にウエスタン・リーグで最多セーブを記録した投手たちを振り返ってみたい。

 この11年間で15人が最多セーブの座を掴んだが、一軍でも同様に最多セーブのタイトルを獲得した投手はひとりもいない。また、年間を通じてクローザーを任され投手も見当たらない。しかし、一軍で実績を残した選手は少なくない。

 2016年に11セーブを挙げた祖父江大輔(中日)は、1年目の2014年から一軍で54試合に起用されていた実績者。同年も一軍で46試合に登板し12ホールドをマークした。以降も一軍を主戦場とし昨年は最優秀中継ぎのタイトルを獲得している。

 祖父江と同じく2016年に最多セーブとなった嘉弥真新也(ソフトバンク)も、翌2017年から完全に一軍に定着した。個人タイトルの獲得こそないが、今シーズンを含め5年連続で50試合以上に登板し、左の中継ぎとして日本一4連覇に大きく貢献してきた。また通算100ホールドまであと2つに迫っている。

 2015年に最多セーブとなった石崎剛(阪神)は翌2016年に右肘痛の影響で10試合の登板にとどまったが、3ホールド、防御率1.68と開花の兆しを見せた。オフは台湾で行われたアジアウインターベースボールリーグにも参加し12試合で5セーブ、防御率0.00の成績を残している。2017年には後半戦で26試合に登板し、防御率1.17と躍進。アジアプロ野球チャンピオンシップの日本代表にも選出されている。

 2019年途中にロッテへと移籍した。今シーズンは一軍での登板機会がまだ訪れていないが、二軍では24試合の登板で28.1回を投げ42奪三振を記録。防御率0.64と復活の兆しは見せている。

 2019年には当時育成契約だった漆原大晟(オリックス)が最多セーブに輝いた。翌年から支配下登録され一軍で22試合に登板。一時は抑えも任されるなど、首脳陣の期待も大きい。

 今後、ウエスタン・リーグの最多セーブから祖父江や嘉弥真のように一軍で実績を残す投手は現れるだろうか。

<ウエスタン・リーグ最多セーブ>
2020年(12セーブ)田中法彦(広島)
2019年(23セーブ)漆原大晟(オリックス)
2018年(20セーブ)伊藤和雄(阪神)
2017年(23セーブ)メンデス(阪神)
2016年(11セーブ)嘉弥真新也(ソフトバンク)、祖父江大輔(中日)
2015年(10セーブ)飯田哲矢(広島)、ザガースキー(広島)、石崎剛(阪神)
2014年(17セーブ)フィリップス(広島)
2013年(17セーブ)玉置隆(阪神)
2012年(16セーブ)小熊凌祐(中日)
2011年(14セーブ)金剛弘樹(中日)、矢地健人(中日)
2010年(17セーブ)武内久士(広島)

※数字は2021年9月19日終了時点

(記事:勝田聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!