試合レポート

春日部共栄vs不動岡

2014.04.17

春日部共栄vs不動岡 | 高校野球ドットコム

先発の金子(春日部共栄)

春日部共栄が4投手のリレーで1安打完封勝利!

 春日部共栄が投手力の高さ、選手層の厚さを存分に見せた試合となった。先発の金子 大地上條 将希市立川越)、小島 和哉浦和学院)とともに注目される左腕。スピードは常時120キロ後半ながら、キレのある速球を両サイドへ投げ分け、球速表示以上の勢いを感じさせた。

 打線は初回から金子を援護した。1回表、二死三塁から4番原田の中前適時打で1点を先制。5番平塚も中前安打で続き、二死一、三塁。6番三浦の時に、一塁牽制が逸れる間に三塁走者が生還し、春日部共栄がこの回、2点を奪った。

 さらに2回表、二死二塁から9番金子が右中間を破る二塁打で、1点を追加し、3対0。1番小林の打球が相手失策を誘い、金子が還って4対0。小林は盗塁を決め、2番清水の左前適時打で5対0。さらにレフトの失策で三塁まで進み、3番守屋が打ち上げた打球はセカンドとライトの間に落ちる安打となり、清水が生還したが、守屋は二塁でアウトとなった。

 
 金子は3回無失点の危なげない投球ででマウンドを降りた。対する不動岡は3回から武藤 直也(背番号10・2年)が登板。武藤は上背があり、手足が長い投手体型。右オーバーから振り下ろす直球は常時130キロ前後(最速132キロ)を計測。

 この投手の長所は強く腕が振れて、ボールを前で離せること。指先にしっかりと力を伝えられており、もっと球速が出ているのではないかと思うぐらいの勢いがあった。さらに合間に投げるカーブ、スライダーのキレ、コントロールも良い。将来性高い本格派右腕だった。武藤は4回に8番高波に犠飛は打たれたものの、3回から6回までの4イニングで1失点の好投だった。


春日部共栄vs不動岡 | 高校野球ドットコム

武藤(不動岡)

 春日部共栄は、4回から右サイドの小谷が登板。金子のように両サイドへ散らしていきながら、アウト9個のうち7個をゴロに打たせ、3回パーフェクトの好投を見せた。

 7回表、春日部共栄は、この回からマウンドに上がった不動岡の3番手・村岡から2番清水の適時打で1点を追加し、8対0。
 7回裏からは小谷に代わり、千葉 剛(3年)が登板した。千葉は右の本格派。ワインドアップから踏み出し、左足をゆったりと引き上げてから、グラブを高めに伸ばしてから振り下ろす綺麗なフォーム。常時130キロ前半(最速134キロ)の直球、120キロ前後のスライダーで2者連続三振。7回二死となったところで、西尾 洸樹(3年)に交代した。

 西尾はやや荒削りで、身体に近い軌道で腕を振る金子、小谷、千葉と違い、外回りの腕の振りの軌道から投げ込むフォーム。球速は常時130キロ中盤を計測し、ツーボールツーストライクの5球目に最速137キロを計測。6球目は136キロのストレートで中飛に打ち取り、試合終了。春日部共栄が8対0でコールド勝ちを決めた。

 春日部共栄は左腕、右サイド、右の本格派2人と個性溢れる投手リレーで県大会出場を決めた。金子以外の投手陣で経験を積ませられたことに大きな意味のあったゲームだった。あとは3回から登板した武藤のような好投手を打ち崩せる打力を身に付けられると、関東大会出場も現実味を帯びてくるだろう。

(文=河嶋 宗一)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【岩手】27日に抽選会!春6連覇の花巻東と、春準V・盛岡大附の「2強」が軸<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!