試合レポート

樟南vs鹿児島実

2016.07.26

鉾VS盾、「盾」に軍配・樟南

 県内最強の「鉾」(=攻撃力)を誇る鹿児島実、県内最強の「盾」(=守備力)がある樟南、好対照なチームカラーを持ち、互いに最強のライバルと認める2強の激突は、再試合となった2日前と合わせて、計24イニング、6時間27分の死闘の末、「盾」が「鉾」を機能させず、樟南が3年ぶり19回目の夏の甲子園の切符を手にした。

 2日前、延長15回までがっぷり四つに組んで1対1で引き分けたことを、両チーム詳細に分析したのだろう。スタメン、打順が大きく入れ替わっていた。

 樟南は、今大会、5番打者で最も勝負強い活躍をしている吉内匠(3年)を4番に抜擢し、5番には今大会が初のベンチ入りながら、代打2打席で2安打1打点と勝負強さを発揮した背番号20の積山水音(3年)を初スタメンに起用した。先発はエース浜屋将太(3年)に託された。

 一方の鹿児島実も、2日前無安打だった1番・追立壮輝(3年)を6番にして、2安打した加川由伸(3年)をリードオフマンで起用。先発は背番号10の丸山拓也(3年)だった。

 初回、鹿児島実は1番・加川がレフト前ヒットで出塁。2番・佐々木幸大(3年)がバントから一転、強打した打球がレフト後方に落ちそうな大きな当たりだったが、レフト吉内が好捕。ピンチを救った。

 その裏、樟南は1番・今田塊都(3年)がセンター前で出塁。死球、捕逸で一死二三塁と絶好の先制チャンスに初4番の吉内が左中間を深々と破る先制のタイムリー2点二塁打となった。

 鹿児島実はこれ以上失点は許されないと、早々にエース谷村拓哉(3年)にスイッチ。後続を絶つと、2回表には8番・喜岡大晟(3年)のセンター前タイムリー、3回には4番・綿屋がタイムリーを放ち同点に。その裏、樟南は無死満塁から併殺の間に3点目を入れた。

 5回表、鹿児島実はエラー、3番・中村天(3年)のライト線二塁打でチャンスを作り、4番・綿屋が敬遠で歩かされ、逆に無死満塁のチャンスを作った。

 準決勝は13回192球、決勝初戦は6回から15回まで139球を投げた浜屋は明らかに調子を崩しており、鹿児島実が一気に畳みかけるかと思われたが、樟南はここでリリーフに畠中優大(3年)を送る。

 畠中は5番・板越夕桂(3年)をファーストゴロ、6番・追立、7番・井戸田智也(2年)を連続空振り三振で打ち取って、最大のピンチを脱した。

 6回以降、畠中は被安打1、二塁も踏ませない力投で1点差を守り切り、樟南が3年ぶりの夏の甲子園への切符を手にした。

(文=政 純一郎

樟南vs鹿児島実 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】