試合レポート

日大三vs花咲徳栄

2011.05.16

日大三vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム

横尾俊建(日大三)

悩む横尾俊建

まさに久々の大爆発であった。

日大三の4番横尾俊建が5打数5安打2本塁打4打点4得点を挙げる大活躍を見せてくれた。

まず第1打席は縦に落ちるスライダーを救い上げてレフトスタンドへ飛び込むホームラン。放物線を描く弾道に懐かしさを感じた。
第2打席は外角ストレートをセンター前に打ち返す。その打球は凄まじいものを感じさせた。
第3打席はインコースのストレートを思い切り引っ張り市原臨海球場の上段に持っていくホームラン。
第4打席は大きく打ち上げる飛球。これがセンター前へ落ちて横尾は二塁へ。
そして第5打席は縦に落ちる変化球を拾ってレフト線へ落ちるツーベース。

まさに大当たりを見せた内容であったが、本人は
「たまたま当たったヒットが2本あって、相手も簡単に勝負してくれたのでこのような結果を残せたと思いますが、まだ自分が求めるものには達していないと思います」
とこの打撃結果には満足しているようには見えなかった。

選抜では不振に終わった横尾。選抜後では何度も録画を見直し、修正点を探してきたという。
その原因はなかなか見当たらず、簡単に言葉で表すことはできないぐらい悩んだそうだ。

いろいろスタンス、フォームも変えてようやく落ち着いたのが今日のスタイル。西武の中島のような上段に構えるスタイルだ。
まだ5打数5安打を記録しても本人は満足いく感触を掴むことができていないようだ。

しかし大会まであと2ヶ月。今後はこのスタイルをベースに更に完成度を高める予定。結果を残していても決して満足せず更に高みを目指す横尾。
求めるモノは並みの高校生と比較ならない。少ない取材時間では把握しきれないぐらいこの男は打撃を考えている男だなと感じた。


日大三vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム

大塚健太朗(花咲徳栄)

日大三vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム

日大三の先発・田中健太(右/右 183センチ83キロ)と恵まれた体格をしており、素材の凄みならばエースの吉永健太朗にひけをとらないことは納得できた。
ストレートは常時135キロ前後を計測しており、角度のある直球には素質の高さが感じられたが、全体的に高めに浮く傾向が気になった。
投球フォームはセットポジションから左足を真っ直ぐ上げて、重心をそれほど下げずに上半身の強さで投げる投球フォーム。開きの早さが気になり、やや上体が立ってしまって投げているのでバランスが良くない。
ただ持っているモノは素晴らしい。素質を開花させるには時間がかかる印象を受けたが、根気強く育ててほしい逸材であると感じさせるものがあった。

花咲徳栄大塚健太朗(右/左 169センチ68キロ)はセカンドからショートへコンバート。
ショートの守備でもしっかりと順応している。打球の反応が良く、素早く打球に追いつき打球を処理している。捕ってから投げるまでの動作も素早く、スローイングも強く、コ
ントロールも良い。ショートとして実戦的な守備ができており、改めてセンスの高さを実感できた。

打者としては1安打。膝を深く折り曲げて構えから上から強く叩くスイングでセンター中心の打撃を心がける。
走塁も無駄のなく走ることができている。全体的に鍛えられており、技術の高さとセンスの高さを感じさせるショート。
小柄だが、大学レベルでも活躍が期待できるものと感じさせるものがあった。

(文=編集部:河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.27

山形の組み合わせ決定!2年ぶり甲子園狙う鶴岡東は山形中央と南陽の勝者と対決<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【徳島】28日に抽選会!阿南光・吉岡を攻略する高校が現れるか<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【北北海道】空知支部予選では滝川、美唄尚栄がBブロック決勝戦進出!【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】