試合レポート

守谷vs明野

2014.09.15

シード・守谷が明野をコールドで下し県大会出場決定!

守谷vs明野 | 高校野球ドットコム

大木魁人(明野)

 県西地区代表決定戦第1試合は、今夏4回戦で常総学院を後1アウトのところまで追い詰め、県西選抜大会でもブロック優勝して波に乗るシードの守谷と、今夏佐和戦で最速142キロをマークした好投手・大木魁人を擁する茨城明野という、公立校同士の対戦となった。

 茨城明野は前日に行われた地区1回戦で、三和を9対2で破ってこの代表決定戦に駒を進めており、大木は連投となる。守谷打線が大木の速球にどう対応するか注目したいところだ。

 1回裏、守谷は先頭の寺嶋一也(2年、御所ケ丘中)がレフト前ヒットで出塁すると、犠打とパスボール、死球で一死一、三塁とする。ここで4番・渡辺大至郎(2年)が初球でスクイズを成功させ、守谷が幸先よく1点を先制する。
(茨城明野0対1守谷

 2回裏、守谷は2死から8番・飯塚がサードのトンネルで出塁すると、9番・吉波亮(2年、取手シニア)は四球を選び二死一、二塁。続く1番・寺嶋は右中間を真っ二つに破る2点適時二塁打を放ち、2点を追加する。
(茨城明野0対3守谷

 3回裏、守谷は先頭の3番渡辺匠(2年、取手二中)がライト前ヒットで出塁し、犠打で一死二塁。迎える5番・逆井がセンターオーバーの適時二塁打を放ち1点を追加する。さらに、6番・立木陽翔(1年、水海道西中)がセンター前ヒットで続き一死一、三塁とすると、7番・秋葉がファーストへプッシュ気味のスクイズを成功させ、さらに1点を追加する。
(茨城明野0対5守谷


守谷vs明野 | 高校野球ドットコム

吉波亮(守谷)

 4回表、茨城明野は二死から4番・伊藤嘉希(2年、下妻中)、5番・斉藤陸(1年、明野中)の連続センター前ヒットで二死一、二塁のチャンスを作るも、続く6番・川面悟(2年、下妻中)はセンターフライに倒れる。
守谷先発の吉波亮は、右スリークウォーターから繰り出すスライダーと、右バッターの内角に沈む変化球が有効で、奪三振こそ5回までわずかに1つだが、茨城明野の各打者に的を絞らせず、凡打の山を築いている。

 5回裏、守谷は一死から5番・逆井がセンター前ヒットで出塁すると、6番・立木が内野安打で一死一、二塁。続く7番・秋葉のレフト前ヒットで1点を追加する。
(茨城明野0対6守谷

 6回表、茨城明野がようやく反撃に出る。一死から3番・大木魁人(2年、明野中)が左中間二塁打で出塁すると、5番・斉藤の適時センター前ヒットで1点を返す。
(茨城明野1対6守谷

 しかし、6回裏、守谷が突き放す。先頭の1番・寺嶋がこの日3本目となる一塁線を破る二塁打で出塁すると、2番・遠藤圭悟(1年、取手シニア)も右中間へのテキサスヒットで無死二、三塁とする。その後3番、4番は凡退も、5番・逆井は死球で二死満塁とチャンスを広げる。ここで6番・立木は走者一掃の3点適時二塁打を放ち、守谷が3点を追加する。
(茨城明野1対9守谷


 7回表、2点以上返さなければこの回でコールド成立となるが、茨城明野が意地を見せる。
先頭の7番・杉山翔(2年、下館南中)が右中間三塁打で無死三塁のチャンスを作ると、8番・島田淳平(1年、下妻東部中)がライト前ヒットで1点を返す。
(茨城明野2対9守谷

 ここで9番・幸田陸生(1年、下妻中)は送りバントを成功させる。あと1点を返してコールドを阻止したいところだ。しかし、続く2人が内野ゴロに倒れコールドゲームが成立。シードの守谷が茨城明野を破り、県大会進出を決めた。

 敗れた茨城明野は、1979年に夏の甲子園で1勝を挙げた古豪である。しかし、現在は1・2年生合わせて部員が10名しかいない。シートノックでは、最初全員で内野ノックを行い、球出しを交代して外野ノックを行った。当然ながら、試合で登板する主将の大木もノックの補助に回らなければならず、ブルペンで気持ちを高めている余裕などない。厳しい環境におかれてはいるが、10名が一丸となり、これから半年間でチーム力を高めて欲しい。

 県大会を決めた守谷は、4番・渡辺大至郎が2度のバントを初球できっちり成功させるなど、打順に関係なく小技を用いている。その一方で、この試合での得点圏打率は.500と、チャンスを確実にものにする打撃が光った。特に1番・寺嶋一也は4打数3安打(三塁打1本、二塁打1本)と、速球でも変化球でも苦にせず、左右に打ち分ける技術には目を見張るものがあった。

(文=伊達 康

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!