News

156キロ右腕・羽田野温生(東洋大)がOB・甲斐野、上茶谷以来のドラ1指名に必要な成績

2022.01.08

156キロ右腕・羽田野温生(東洋大)がOB・甲斐野、上茶谷以来のドラ1指名に必要な成績 | 高校野球ドットコム
東洋大・羽田野温生(汎愛出身)

 戦国東都の異名が付くほど、厳しいリーグとなっている東都大学野球。これまで数多くの逸材を輩出する東洋大も現在は2部に所属し、1部復帰を目指しているが、そのカギを握り、ドラフト戦線でも注目が集まるのは大型右腕・羽田野温生投手(汎愛出身)だろう。

 188センチ、90キロと恵まれた体格を活かし、最速156キロを計測する。剛腕としてチームはもちろん、世代屈指の本格派右腕として存在感は際立つ。

 2018年のドラフトで、ソフトバンク・甲斐野央投手(東洋大姫路出身)、DeNA・上茶谷大河投手(京都学園出身)の大型右腕2人が揃って1位指名を受けているが、それ以来となる大卒1位指名の輩出の期待が膨らむ。それだけに2部でどれだけ圧倒的な結果を残し、なおかつチームを1部に復帰させることが、実現するためには必要条件となってくるだろう。

 その基準となる同校OBは甲斐野よりも、ヤクルトの原樹理投手(東洋大姫路出身)が的確かもしれない。4年生の春は2部からスタートし、秋季リーグも2部で過ごしたが、ドラフト1位指名を受けた。羽田野がドラフト1位になるには、原の活躍ぶりは1つの指針となる。

原樹理投手 4年春の成績>
10試合 8勝1敗 防御率0.69
78.2回 完投7 奪三振52 被安打40 与四死球12 自責点6

 最優秀投手にも輝いているが、当時2位にいた立正大・黒木優太投手(現オリックス)が防御率1.40という結果。原が頭1つ抜ける結果だったことがわかる。

 羽田野は同じだけの成績を残して、甲斐野や上茶谷以来の1位指名を掴めるか注目だ。

(記事:田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!