試合レポート

福井商vs福井工大福井

2010.07.27

2010年07月26日 福井県営球場  

福井商vs福井工大福井

2010年夏の大会 第92回福井大会 決勝

一覧へ戻る


長谷川陽(福井商)

速球派右腕対決! 勝敗を分けた“冷静さ”

エースが、自らマウンドを降りていく。
6回表。福井工大福井のエース・菅谷翔太は、もともとよくない制球がさらに定まらない。先頭打者に四球を与えると、次の打者にはストレートの四球。無死一、二塁としたところで、「もう無理」といった表情でベンチへ下がった。
福井商との決戦に備え、前日の準決勝は背番号10の森本将太にマウンドを託した菅谷。
中2日と休養は十分。試合前の体調も万全だった。
参加29校と全国で2番目に少ない福井県。シード校は4勝で甲子園に届く。菅谷の今大会の登板は、7月23日の準々決勝・

敦賀

戦(完投)と7月21日の

武生商

戦で救援で5回を投げた合計14イニングだけ。この日の投球数もまだ98球だっただけに、疲労ではない。
「4回に暴投をしたあたりから投げ手がおかしかった。その後、梅干を食べ、塩をなめて、『まだ投げられます』というのでいかせたんですけどね。体力はある子なので、緊張と暑さが原因でしょう」。(大須賀康浩監督)
試合前には予想もしなかった背番号1の緊急降板。
菅谷の招いたピンチこそ背番号11の寺岡大輝の好救援で切り抜けたが、エース不在の影響は大きかった。

最速148キロの菅谷対最速147キロの長谷川陽亮。
試合前から、今年度の高校野球界を代表する速球派右腕の対決に注目が集まった。
5回までは、ともに1失点。
長谷川が自らの緩慢なバント処理で1点を失えば、菅谷は2死二塁からの連続暴投で1点を与える。失点の仕方はふがいないものだったが、その他の投球内容はほぼ互角。
長谷川が最速144キロを記録し、2安打投球。菅谷は最速146キロをマークし、3安打投球。終盤までもつれる投げ合いを期待させるものだった。

だが、エースを失った福井工大福井はリズムも失ってしまう。
「ベンチがバタバタしましたね。菅谷は打たれたわけではなく、投げていておかしくなった。選手たちにも、何でだろうという思いがあったと思います」。(大須賀監督)
7回、寺岡が四球と安打で1死一、二塁のピンチを招くと、こちらも最速145キロを誇る森本がマウンドへ。2球目、自信を持って投げ込んだ外角速球に2番の三好巧真は振り負けなかった。打球はレフト線に落ちる2点二塁打。これで勝負は決した。

長谷川陽は、帽子を飛ばしながら力投した福井工大福井の3投手とは対照的に、終始冷静な投球。自らの失策で失点した後も、淡々としていて物足りなさを感じるほど、自分のペースを崩さなかった。
「(エラーは)いつものことなんで(笑)チームのみんなからも『いつものこと』と言われました。(決勝で)緊張して、硬かったんです。でも、相手のバッターが力んでいるのがわかったので、こっちも力んではいけないなと。丁寧に投げれば抑えられると思いました」。(長谷川陽)
ライバル・菅谷の降板にも気持ちは崩れない。6回以降は4イニングをパーフェクト投球。しり上がりに調子を上げた。
「(菅谷の降板は)ツイてるなと思いました。負ける気はしませんでしたね」。(長谷川陽)
終わってみれば、2安打2四死球だけの危なげない投球。今春の北信越大会では投球時に突っ込む悪癖から、セットポジションでの投球を余儀なくされていたが、体幹、バランス、下半身強化に取り組み、軸足一本で立つ意識を徹底。ノーワインドアップからの投球でもぶれはなかった。
「菅谷とは、小学校のときも県大会決勝で対戦して負けてるんです。スコアは今日と同じ4対1でした。ある意味、リベンジできましたね」。(長谷川陽)

菅谷は降板後、けいれんを起こして病院へ運ばれ閉会式も不参加。長谷川陽は試合後も日差しの下、30分以上も立ったまま取材に応じた。熱くなりすぎたエースと冷静さを失わなかったエース。
勝負に勝ったのは、スピードで負けた方のエースだった。

(文=田尻 賢誉


[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.19

【山梨】20日に抽選会!県内10連勝の山梨学院が軸、日大明誠、駿台甲府が追う<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.19

【福島】日大東北が延長10回サヨナラ勝ちで優勝、全日程を終了<春季支部選手権大会>

2024.06.19

【熊本】20日に抽選会!熊本国府のほか、文徳、九州学院、専大熊本玉名にもチャンス<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.19

ノーシード大分商が初戦勝てばシード大分舞鶴と対戦、大分初の夏4連覇を狙う明豊は初戦で148キロ右腕と対戦も【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!