試合レポート

大垣日大vs中京学院大中京

2019.04.29

昨秋の決勝の再現は、終盤に大垣日大が逆転で雪辱

大垣日大vs中京学院大中京 | 高校野球ドットコム
5点目のホームインした浅沼君をハイタッチて迎える大垣日大

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 昨年秋の決勝カードが準決勝で実現した。

 昨秋は中京学院大中京が3対1で勝っているのだが、今大会も中京学院大中京は本命と目されており、大垣日大が挑むという形になった。

 初回、中京は大垣日大の先発村田直俊君の制球難に付け込んで3四死球で二死満塁とする。ここで、6番不後君が右前打して二人が帰る。中京は2回にも四球と安打で一死一三塁と攻める。大垣日大の阪口慶三監督は、この段階で先発村田君を諦めて、林晴真君を投入するが、林君はワンポイント。

 打者1人を抑えると早くも3人目となる権田君がマウンドに登った。しかし、権田君は連続四球押し出しを与えてしまって3点目。ここまでの流れでは、中京のワンサイドになっていってしまうのかなとも思われた。

 ところが、ここから異なった試合展開となっていった。

 3回も先頭の不後君が安打したのだが、この回は権田君が堪えたことで4回以降の反撃につないだ。

 4回の大垣日大は先頭の3番内藤君が中前打すると、一死後小野寺君がポテン安打で繋ぎ、相手失策で1点を奪う。権田君が何とか粘った投球をしていき、以降はやや膠着気味になっていく。

 お互いにもう一つ攻めきれないという状態だった。中京は吉田君から、4回からは右下手投げ村田翔君、7回からは大型投手の赤塚君と繋いでいっていたが8回、一死から内藤君、林君と連続二塁打を浴びて赤塚君が掴まると、橋本哲也監督は4人目として伊藤甲大君を投入。伊藤君は大きな緩いカーブでかわしていたが、内野ゴロ悪送球が出てついに同点となる。

 こうなると試合の流れは大垣日大に傾く。

 9回、大垣日大は7回に代走で出て、そのまま9番に入っていた野波君が四球を選ぶと浅沼君は三塁内野安打で一二塁。5回に代打出て、そのまま2番に入っていた伏木君が右前打して俊足の野波君が帰って、ついに大垣日大がリードする。

 さらに、併殺崩れの悪送球でもう1点入って、その裏を6回からリリーフしていた内藤君がしっかりと抑える。これで大垣日大中京学院大中京の3年連続の決勝進出を阻止して、昨秋の雪辱を果たすとともに春季大会は2年ぶり7回目の東海大会進出を果たした。

 終盤に逆転劇での勝利に、阪口慶三監督は、「大差で勝つのも野球だけれども、こういう競った戦いで勝つことは、間違いなくチームの自信になっていく。試合中でも、ベンチの中では負けとるという雰囲気はなかった」と、孫のような選手たちの気持ちが折れていなかったことを喜んでいた。しかし、「練習でやってきたことが、試合ではできていないことが多い。(東海大会までには)あと1カ月くらいあるから、徹底的にやっていかないかん」と引き締めてもいた。

  

(文・写真=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】小樽支部予選が26日に開幕!8年連続代表校の北照が登場【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】