試合レポート

宮崎西vs自由ケ丘

2011.10.23

宮崎西vs自由ケ丘 | 高校野球ドットコム

決勝のホームを踏む渡邉(宮崎西)

発想の転換

最後の打者をショートライナーに打ち取ると、歓声に包まれたエース戸高達郎が、捕手の原田大暉に駆け寄り抱き合った。九州大会初出場の宮崎西(宮崎2位)が、強豪の自由ケ丘(福岡1位)を破り、ベスト8に名乗りを上げた。

宮崎西は、初回に4番・原田の左中間への適時打で先制。さらに3回と5回にも原田が打点を稼ぎ、点を積み重ねていくが、試合巧者の自由ケ丘がじわじわと追い上げる試合展開。そして自由ケ丘は、9回裏に8番・本田剛士がセンターへ犠飛を放ち、土壇場で試合を振り出しにした。

宮崎西は、九州大会初出場ということから、土壇場に追いつかれることで動揺を隠せないのではないかと思われた。

だが、そんなこととは裏腹に宮崎西には“発想の転換”というプラス材料があった。9回に追いつかれたことについて、宮崎西の兒玉正剛監督は、選手にこう話していたのである。

「追いつかれたわけでない。強豪の自由ケ丘さんといいゲームが出来ている。粘れているのだから切り替えていこう」

そして延長11回表、宮崎西は敵失で出塁した渡邉隆太郎を二塁に置き、1番・岡元泰斗が打席に入った。「下位が繋いでくれたので、自分も繋ごうと思っていた」。初球の真ん中ストレートを強振し「打った瞬間に越えたと思った」。打球はぐんぐんと伸び、中堅手の頭上を越え、これが決勝の三塁打となった。

延長11回を投げ抜いたエース戸高の粘投、最近当たっていなかった4番・原田の3打点、1安打ながら徹底してゴロを打って得点に絡んだ9番・渡邉、そして決勝打を放った岡元といい、“発想の転換”でいい方向へと導こうとした指揮官に対し、各選手が束になって応えた結果ではないか。
だからこそ、フレッシュな初出場初勝利-。
今大会の宮崎西は、一戦一戦、戦うのが楽しくてたまらないようにみえる。

(文=編集部:アストロ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【南北海道】小樽支部予選では、リベンジに燃える倶知安が初戦【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】