試合レポート

いなべ総合vs大垣日大

2013.05.25

いなべ総合vs大垣日大 | 高校野球ドットコム

加藤勝平(いなべ総合)

終盤に流れを呼び込んだ、いなべ総合鮮やかな逆転劇

初回の好機を併殺で逃し、その裏に3点を失ってしまったいなべ総合。序盤から中盤までは、ずっとそのよくない流れを引きずったまま、走者が出ても攻めきれないという形が続いていた。

 ところが、6回に主将で4番の加藤勝平君が中越二塁打で1点を返してから、試合の流れが変わってきた。
 特に大きかったのが7回、先頭の5番森翔也君が右前打で出ると、バントで二塁へ進む。続く岡謙斗君の打球は投手を強襲したがフォローした遊撃手がさばいて2死二塁。ここで、代打は1年生の市川晃大君だ。その市川君が期待に応えて、右中間に二塁打して1点差とした。

いなべ総合尾崎英也監督も、「あれは大きかったですね。1年生ですけれども、バットコントロールが非常にいいもんですから、大会前に急きょ登録変更で入れ替えた選手です。1年生のあの一打が、覚醒になって次へつながりました」と言うように、大きな起爆剤となった。

そして8回、いなべ総合は先頭の2番伊藤拓也君の好打は左翼手古谷大至君に好捕されて、まだ流れが来ていないのかと思われたが、続く山川雅史君が左前打。ここで、いなべ総合打線に捉えられてきたと感じた大垣日大阪口慶三監督は、先発和久田優志君と一塁手で先発出場していた金田凱君とを入れ替えた。ところが、金田君に対して、勢いづいたいなべ総合加藤君、君が連打して同点とした。

こうなったら、いなべ総合の勢いが勝る。

3人目の1年生石川雄大君に対しても、水谷祐斗君の右犠飛と、さらに君の右前打でこの回3点を奪って、一気に逆転した。


いなべ総合vs大垣日大 | 高校野球ドットコム

岡謙斗(いなべ総合)

 このあたりの流れのつかみ方、勢いの呼び込み方は、まさに尾崎マジックと言ってもいいものかもしれない。実は、前日の練習で尾崎監督は選手たちにちょっと、気持ちが緩んでいると感じるところがあったので、異例のお仕置きをしたということを明かした。それは、練習を一切しないで切り上げて、何も言わないで着替えさせて教室で待機させるという荒療治だった。詳細も告げられないまま、選手たちは教室でただ待機しているだけだったという。それが約2時間、それが効いたのか、その後気持ちが引き締まって練習が再開できたという。

 そうした気持ちの引き締めが、この日の試合、終盤になって発揮されたのである。

立ち上がりに3点を失いながらも、投げ込んでいくうちに自分の投球を作っていった君も、「あれで気持ちが引き締まりました。2時間くらい待機していたのですけれども、その間に今日の試合のことや野球のことなどをみんなと話しました」と、選手たちの間で自然に意識が上がっていく効果があったようだ。

岡謙斗君は最速で138キロ、驚くようなスピードがあるというものではないが、本人も、「スピードよりも球の切れで勝負したいと思っています。だから、持ち味はストレートです」と言うように、立ち上がりこそ少し甘かったものの、投げ込んでいくうちに自分の投球を作っていったのは見事だった。

初回に3番金田凱君の二塁打や、6番立野力也君のタイムリーなどで3点を先制した大垣日大阪口監督のイメージ以上の滑り出しだったのだが、結局初回のみでとどまってしまった。試合の流れとしては、1点差とされた7回にセーフティスクイズで三塁走者が走れずそのまま好機を潰したことになったのも痛かった。

百戦錬磨の阪口監督も、今一つ試合の流れがよくなかったことを振り返っていた。それでも、「夏までに、また気持ちを入れ直して、子どもたちと頑張ります」と、気持ちを引き締めていた。

(文=手束仁

(写真=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】