試合レポート

東亜学園vs二松学舎大附

2016.07.27

東亜学園決勝進出!気迫の一発届かず、大江の夏が終わる

 前の試合で関東一が決勝進出を決め、秋、春の都大会の決勝戦で関東一に敗れている二松学舎大付としては、意識するなと言っても、意識したのは間違いない。それでも、負ければ終わりのトーナメント。二松学舎大付の市原勝人監督は、捕手の今村大輝を5番以降に据えることを理想としているが、この試合では理想よりも現実を見据え、今村を3番で起用するなど、並々ならぬ意欲をみせた。

 一方、東亜学園は、背番号15ながら、春まではエースで、制球がいい田原芳紀が先発した。
1回表、二松学舎大付は、5番永井敦士の二塁打などで1点を先取する。
それでもこの日は二松学舎大付の絶対的なエース・大江竜聖がピリッとせず、2回裏には安打2本と四球で満塁とし、1番小野公平に死球による押し出しで、同点になる。

 雨が降り始めた3回表、二松学舎大付は、永井の左前安打などで1点を勝ち越す。
東亜学園はその裏3本の安打で一死満塁のチャンスをつかむも、得点ならず、流れは二松学舎大付に向かうかと思われた。しかし5回裏の東亜学園の攻撃で、試合は大きく動く。

 口火を切ったのは、「キャプテン翼」こと、主将で4番の鈴木 翼鈴木 翼は左中間に二塁打を放つ。鈴木 翼は6番二階堂奬斗の左前安打で生還する。
さらに安打と四球で一死満塁。9番田原の遊ゴロを守備のいい、二松学舎大付の遊撃手・島根寛人が本塁に送球するも間に合わず、東亜学園が逆転に成功。
さらに1番小野の左前安打でさらに1点。このピンチに硬くなったのか、北澤健一の二ゴロを1年生の二塁手・堀川尚希がエラー。打順が一巡してこの回2打席目の鈴木翼が右前安打を放ち、東亜学園は、この回一気に5点を入れる。

 6回裏、東亜学園は一死後、土岐大聖が四球で歩き、続く打者にもボール2つが先行したところで、大江を右翼に下げ、マウンドに松嶋知将を上げる。松嶋は2年前、1年生ながら甲子園でベンチ入りしており、市原監督が期待していた投手だ。松嶋は小野の左前安打で1点は失ったものの、その後は抑え、反撃の機運を盛り上げる。

 7回表、二松学舎大付は、右翼手になっている8番大江から始まる攻撃。
大江は2球目を引っ張ると、ライトスタンドに入る本塁打となる。大江の本塁打自体は珍しくないが、その多くは、流してレフトスタンドに入れるもの。引っ張っての本塁打は珍しい。それは大江の気合の表れでもある。

 大江の本塁打に呼応するように、9番松嶋は左前安打、1番三口英斗は四球、2番島根はバント安打で無死満塁。3番今村の大飛球を、東亜学園の中堅手・池添輝信が好捕するも犠飛になり1点。続く市川睦もセンターに飛球を上げ、もう1点を返す。さらに永井はマウンド後方へのフライを上げる。これが東亜学園の内野手の間に落ち、三塁手が捕球できず、この回4点目を挙げ、1点差に追い上げる。

 7対6のまま迎えた9回表、二松学舎大付は、1年生トリオの1人だった主将の三口から。三口が遊飛に倒れると、ネクストバッターサークルの今村が、打席の島根にタイムをかけて呼び、気合を入れる。島根は四球を選んだものの、今村は二飛。島根の二盗も失敗し、万事休す。東亜学園関東一とともに優勝候補の一角を担ってきた二松学舎大付を破った。
この大会、大江は、5回戦の都立小山台戦で奪三振16を記録するなど、好調であった。しかしこの試合、球速は140キロ台半ばを記録していても、疲れもあるのか、変化球のキレなどもあまり良くなかった。

 これで1年生の夏から甲子園を沸かせた大江、今村、三口の高校野球は終わった。東京の高校野球を沸かせてきた彼らの敗戦に寂しさを感じつつ、彼らの前途と、素質ある後輩たちの活躍に期待したい。
一方東亜学園は15年ぶりの決勝進出で、1989年以来の甲子園出場を目指す。多彩な投手陣の誰を起用するのか。ベテラン・上田滋監督の采配も注目される。

(文=大島裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!