Column

水分補給と炭酸飲料

2010.09.02

第26回 水分補給と炭酸飲料2010年09月02日

【炭酸を上手に飲もう】

 選手権大会も終わり9月になりましたが、今年はまだまだ暑い日が続きますね。

 私は、仕事柄車に乗ることが多いのですが、8月はあまりに暑かったので紙パック(1L)のお茶を飲んでいると、知らないおじさまに『激しいですね』と大笑いされました。このコラムは、選手だけでなく保護者の方や関係者の方にも読んでいただけていると思いますが、選手だけでなく皆さん「水分補給」は大切です!野球(スポーツ)をしている、していないにかかわらず、こまめに補給しましょう。

 水分補給については、第9回コラム水分補給についてで書きました。忘れてしまった人は、読み直してみてください。

 さて、水分補給で最近よく質問されるのが『炭酸飲料』です。

 『炭酸飲料』とひとえに言っても、最近では清涼飲料水の炭酸飲料もいろいろな種類が見られるようになりました。みなさんはどのような飲み方をしていますか。

 炭酸は、「疲労物質と結合して排泄する働き」や「血管を広げて血液循環をよくする働き」があるといわれており、スポーツチームで使われている例もあります。

 ただし、炭酸飲料は炭酸ガス(二酸化炭素)を含んだ飲料で、物によっては糖分を多く含みます。もちろん個人差は大きいですが、ゲップがでることによってパフォーマンスが低下や、ガスの影響による胃の膨満感や糖分の摂りすぎによって食欲の減退も考えられます。

 飲む場合は、何を飲むかももちろんですが、飲むタイミングや飲む量も自分に合ったものを探してみましょう。

(文=鎌倉 彩

■ 鎌倉彩さんへの質問は栄養学掲示板でどうぞ
栄養学掲示板

次回、第27回公開は10月1日を予定しております。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】室蘭支部では、第3シードの苫小牧東と鵡川が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!