試合レポート

倉敷商vs早鞆

2011.11.06

倉敷商vs早鞆 | 高校野球ドットコム

初回、中前適時打を放った清水(倉敷商)

間津対策実る!倉敷商22年ぶりの決勝進出

選手、監督として甲子園経験のある倉敷商・森光淳郎監督と、元プロ選手で夏の甲子園準優勝投手でもある早鞆・大越基監督のアラフォー対決。勝利へ導いたのは、経験と分析にまさった森光監督だった。チームをセンバツ出場へ大きく前進させた。

小雨の降り続くマツダスタジアム。初回に早鞆先発の間津(あいづ)裕瑳(2年)を攻め立てた。
先頭の藤井勝利(2年)が中前打で出鼻をくじき、四球とヒットで1死満塁とした。道下功太(2年)の左犠飛で先制すると、その後に3連打だ。清水繁(2年)の中前適時打後、片山祥希(2年)は右中間へ2点適時二塁打を放つ。初回に一気に5点。倉敷商応援団のボルテージがいきなり全快となった。

初回の5得点は効果てきめんだった。準々決勝の後、約1週間の間にMAX144キロを誇る間津対策を徹底した。それは「低めのスライダーを振らずに、真っ直ぐを狙っていくこと」(森光監督)だ。

ピンポイントのアドバイスに選手は対応できていた。ややシュート回転している相手エースの直球に狙いを定めた。2本の二塁打を放ち、2打点を挙げた片山は「コンパクトに速い球を打つ練習を繰り返しました」と振り返る。
主将でもある先頭打者の藤井は「相手投手の球は速いので、150キロを出す(打撃)マシンで練習していました。当てれば球は飛んでいくと思っていました」と話す。鋭くキレのあるスライダーを捨てる。徹底した直球マークは、初回の大量得点へとつながった。


倉敷商vs早鞆 | 高校野球ドットコム

西(倉敷商)

この試合で勝てば、センバツ出場へ大きく前進する。選手たちの緊張もマックスに達していたという。「今までしっかり練習をしてきた。あと1つ勝てば、次につなげられる。その気持ちがあって初回に打線が爆発できたと思います」と藤井主将。
中国大会ではこれまで厳しいコメントの多かった森光監督も「初回がよかった。積極的に打ちにいったのが結果に出ました」と選手たちを褒め称えた。

倉敷商の先発・西隆聖(2年)は気合十分だった。3失点で最後まで投げ切った。1イニング1失点までに食い止めて大量失点を防いだ。9回、森光監督の「2点取られてもいいから、3つのアウトを辛抱強く取れ」という言葉に発奮した。
球速は135キロ前後だが、シンカーの制球力でここまで勝ち上がった。「(大切にしているのは)気持ちです。持ち味を出せたと思います」と胸を張った。新チームになって帽子には「オレに任せろ」と書き込んでいる。

「(今年の)夏に準優勝した光星学院の投手(秋田教良)が書いていたのを見たんです。ピンチのときも意識して投げました」。自ら精神面を高めて、最後までリードを守り切った。

一方、早鞆は初回の5失点が響く形になった。多くのテレビカメラ、記者に囲まれた大越監督は「この大会まで勝つことで選手たちが自信をつけてきた。もう少し、やらないといけないこともある。もっとやれると思います」と話した。倉敷商に敗戦した経験をこの先に結びつけるつもりでいる。

(文=中牟田康

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】小樽支部予選では、リベンジに燃える倶知安が初戦【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】