試合レポート

浦和学院vs健大高崎

2011.11.04

浦和学院vs健大高崎 | 高校野球ドットコム

佐藤拓也(浦和学院)

戻ってきた関東大会のマウンド

 2時間44分の長いゲームを浦和学院が制し、2年連続の決勝進出を決めた。
「もっとロースコアになるかと思っていたが、大味な試合になってしまいましたね」と振り返った浦和学院の森士監督。6回まで毎回となる11得点に関しては、「収穫」と口にした。

そんな指揮官がこの準決勝で先発のマウンドに送ったのが背番号8の佐藤拓也(2年)。昨年1年生エースとして関東大会3試合を一人で投げ抜き優勝投手になった男だ。今春の選抜以降、調子を崩して本来のピッチングが出来なくなり、大事なゲームで登板できないでいた佐藤が、意を決したように関東準決勝のマウンドに上がった。

1回表。小石澤重人球審がプレーボールを宣告しても投球モーションに入らない佐藤。「自分の良いリズムで投げたいと思った」と一呼吸置いて、フッと息を吐いて第1球を投じた。球はスローカーブでストライクを取る。

これで少し楽になると、その後もポンポンとストライクを取れた。二者連続三振と最高の立ち上がり。
しかし、3番の長坂拳弥(2年)にファースト強襲の内野安打を浴びると、4番の内田遼汰(2年)にはフルカウントからの6球目をレフトスタンドに運ばれた。
少し苦笑いを浮かべた佐藤。投げる喜びと、不安が交錯しているようでもあった。


浦和学院vs健大高崎 | 高校野球ドットコム

佐藤拓也(浦和学院)

打線が『佐藤のために』と奮起し、3回には逆転に成功。打撃からリズムを作る佐藤も、3回と5回に二塁打を放つなど、好調な打線の波に乗った。

ただし、ピッチングでは5回に3四死球と崩れ、結局失点5でマウンドを降りた。
「調子は悪くなかった」と話した佐藤。森監督もそれを認めながら、「配球的に間違えたかな」と崩れた要因を分析していた。
佐藤の前に飛んだピッチャーゴロをファーストへあわや悪送球となる球を投じるなど、まだまだ不安要素は大きい。でも、準決勝のマウンドに立てたという事実がピッチャーとしての自信となれば、本当の復活に繋がるだろう。

一方、エースの三木敬太(2年)が崩れて、11失点の完敗に終わった健大高崎。ただ、あと1点取られればコールドという状況から攻守を見せ、8回には2点取って追い上げた攻撃は見事だった。

「夏はメンバー外だった選手も、あの雰囲気を体験できたのは大きい」と青柳博文監督は、甲子園の財産を実感していた。

「粘りを見せられた」と収穫を口にした長坂主将。夏の甲子園初出場から、次のチームで関東ベスト4まで進出した。

(文=松倉雄太)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.27

山形の組み合わせ決定!2年ぶり甲子園狙う鶴岡東は山形中央と南陽の勝者と対決<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【徳島】28日に抽選会!阿南光・吉岡を攻略する高校が現れるか<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.27

【北北海道】空知支部予選では滝川、美唄尚栄がBブロック決勝戦進出!【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】