試合レポート

作新学院vs倉敷商

2012.03.25

攻守に光った石井一成

 3日目の第2試合、作新学院倉敷商戦は寒風吹きすさぶ冷たい雨の中で行われた。私は使い捨てカイロを両肩の下あたりに2つ、両腰に2つ、さらに左右の靴の中に入れ、貼らないカイロ1つもコートのポケットに忍ばせ、6時間あまりネット裏で観戦した。カイロをこれだけ貼り付けても寒さは耐えがたいのに、選手は冷雨に打たれながらプレーを続けていた。センバツは見るほうもやるほうも大変だなと思った。

大会前に私が考えた8強進出チームは、三重花巻東健大高崎作新学院光星学院愛工大名電聖光学院、智弁学園である。予想するときのテーマは「東北と北関東の躍進」。大会前に書いたNumber Web コラム『詳説日本野球研究』にも同じようなことを書いた。

しかし、花巻東が関西の強豪、大阪桐蔭に大敗しているように、東北や北関東のチームにとって難敵なのは名前負けする伝統校、とくに試合運びの巧みな西日本のチームである。この試合の序盤、まさに心配していた通りのことが起こった。

1回表、倉敷商はコントロールの定まらない作新学院のエース、大谷樹弘(右投左打・180/85)から内野安打、左前打、バント安打をつらね、いきなり無死満塁のチャンスを迎え、4番打者の併殺崩れの間に先制点を挙げる。2回表には右前打、死球、2つの暴投で1点加え、さらに8番打者の中前打で3点目を入れる。

冷たい雨は相変わらず甲子園球場に激しく降りつのっている。水はけのいいグラウンドにはうっすらと水が浮き、マウンドの足元はぬかるんで、大谷はいかにも投げにくそうだった。結果論になるが、倉敷商は大谷のコントロールが一定しないこの1、2回にもっと効率的な攻めで点を取っておくべきだった。


倉敷商のエース、西隆聖(右投右打・174/63)は“ドラフト候補”とか“プロ注”というタイプの選手ではないが、作新学院の各打者はいかにも打ちにくそうにしていた。公式ガイドブックに「7種類の変化球を操る」と書かれているように、ストレートは数えるほどしか投げてこない。ただ、投げた瞬間に変化球だとわかるようなブレーキング系のボールではなく、ストレートの軌道で小さく落ちたり曲がったりするボールを多投していた。

この変化球に上位打線はなかなか快音を響かせられない。対応したのはむしろ下位打線のほうだ。
逆転した2回裏は、先頭の6番山下勇斗(2年・捕手・右投右打・171/73)の二塁打のあと7番の布瀬恭平(右翼手・右投右打・178/72)が中前打で続き、ここから8、9番がチャンスを広げて上位打線につなぎ4点をもぎ取った。3、7回は8番浅野壮也(二塁手・右投右打・170/65)のタイムリーで加点というように、この日の勝因には下位打線の奮起を挙げないわけにはいかない。

それでも、この試合で注目選手を1人挙げろと言われれば3番の石井一成(遊撃手・右投左打・179/73)の名前を出す。2回の2点タイムリー内野安打はタイミング的には完全にアウト。ただ、足元が悪い中、一塁到達4.29秒の俊足で突進してくる石井を見て、カバーリングに入った西は一塁手からの送球に目線を切ったのか、落球してしまう。「エラー」と記録していいプレーだが、石井の俊足が誘った落球なのでヒットは妥当な判断だと思う。

守りでもいいところを見せた。1回無死満塁の場面で、4番岡田聖司(一塁手・右投右打・175/84)が放った二遊間へのゴロを華麗なフィールディングで捕球すると、自分で二塁ベースを踏んでから安定したスローイングで一塁に送球し、併殺を完成させているのだ。うまいなあ、と思わず声が出た。

2日目に登場した九州学院溝脇隼人(遊撃手)とくらべると、足の速さ、守備の動きでまだ一歩及ばないが、打つタイミングが性急な溝脇にくらべると、石井は自分のタイミングで待てる分、緩急の攻めに対応できる柔軟さがある。今大会中、どこまで溝脇に迫ることができるか非常に楽しみである。

(文=小関順二)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.26

【南北海道】函館支部では函館大有斗が9回サヨナラ、函館大谷はコールド勝ち【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【南北海道】室蘭支部では、第3シードの苫小牧東と鵡川が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!