試合レポート

近大泉州vs花園

2012.07.08

試合の流れの怖さ、面白さ

指揮官の思惑どうりだった。
しかし、試合の流れとは難しいものだ。

大阪花園対近大泉州は、流れの怖さ、面白さを大いに感じる試合だった。

試合は近大泉州が先行する。
大阪花園の先発・山口海(3年)を攻め、2回裏に7番塩田翼(2年)のタイムリー、3回裏には2番吉岡輝(3年)の犠牲フライで1点ずつを奪い、試合の主導権を握った。
ところが、ここで大阪花園・榛田雅人監督が手を打つ。エース左腕・山口海をライトに回し、2年生の大西海里を投入したのだ。
「先発の山口海の調子が悪ければ継投と思っていました。3安打しか打たれていませんでしたけど、アウトになった打球も捉えられていたので、相手打線に合っているように思えたので、流れを変えてみようと」。
この起用が的中する。
大西は、4、5回裏をきっちり抑えた。特に、5回裏は三者凡退に抑え、グラウンド整備のインターバルが入って、後半戦に向かうには抜群のリズムを作り出した。

そして、6回表、大阪花園は反撃に転じる。
一死から藤内郁也(3年)がセンター前ヒットで出塁、二死後、2番本山逸平(3年)がレフト前へ運びで出塁すると、盗塁を絡めて、二死二、三塁の好機をつかんだのだ。

ところが‥‥


3番片桐悠貴(2年)は見逃し三振。好機を潰してしまった。勝負事だから結果は仕方ない。しかし、ここが野球の流れの怖さだ。
先行した近大泉州にあったゲームの流れを二番手の大西が止めた。そして、好機をつかんだ。ところが、それを逃すと、流れはまた相手に傾くのだ。

6回裏、大西が先頭を四球で出すと、送りバントを決められ、一死二塁。大西はさらに四球を出す。また、犠打。そして、池田はまた四球。満塁としてしまう。ここで抑えれば御の字だが、1番・重井翔吏(3年)を押し出しになる死球。貴重な1点を与えてしまった。
これで活気付いた近大泉州打線が爆発。2番吉岡、3番近藤慧(3年)のタイムリーで計4得点。次の回にも1点を追加し、試合を決めた。

「大西がいいピッチングをして最後には山口海に戻すつもりでした。一番努力してきた投手ですので、最後はあいつに託そうと思ったんですけど、大西は良く投げてくれました。少しへばるのが思っていたより早かった。やはり、先制されての試合展開は、うちにとっては厳しかったです」と榛田監督は振りかえった。

戦術的にはごもっともだが、流れの難しさ・面白さはふんだんに見えた試合ではなかったか。

近大泉州にしても、2対0からの展開は、苦しかったに違いない。
6回裏も、二死満塁と攻め立ててとはいえ、1番の重井は初球を力のないファウルにしていた。メンタル面でいれば、さほど、大阪花園を上回っていたわけではなかった。しかし、そこで押し出し死球が出て、1点を追加したことで重圧が解かれたのだ。
2番吉岡といい、3番近藤といい、初球を強振できたのは、流れが彼らに力を与えたからだったといって間違いはない。

最後に崩れた大西は、「その前の攻撃で無得点に終わったことは関係ないです。先輩ともっと野球をしたかったので、相手の流れを止めたかった。マウンドに上がって2イニングは良かったのですが、6回裏は、先頭を四球で出して、集中力が切れてしまった」と悔しそうに唇をかみしめた。

スコアは0対7。
一方的な得点差だったが、両者に大きな差は感じない。

何より感じたのは、試合の流れの怖さ、面白さだった。

(文=氏原英明)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!