試合レポート

福知山成美vs桂

2012.07.10

想定外の投手相手にも・・・

シード校の福知山成美が登場。
初戦の緊張を微塵もみせず、京都桂を7対0の7回コールドで退けた。

「(先発の)仲村渠健太(3年)が公式戦初先発という不安はありましたけど、調子は良かったし、打線の方もニ死からの得点が多かったんで、うちとしては良い試合だったのじゃないかなと思います」と 田所孝二監督は頬を緩めた。

とはいえ、試合前はちょっとした想定外もあった。

対戦校の京都桂に対し、何の情報も持っていなかった田所監督は右のオーバースローを想定してこの試合に挑んでいたのだ。ところが、ふたを開けると、相手チームはエースが先発せず、右サイドのピッチャーだったのだ。

ただ、福知山成美にはよくあることらしい。以前、田所監督がこんな話をしていたことがある。
「ウチは初物とか軟投派に弱いイメージを持たれていて、相手がそういう起用をしてくるのですよ」。

投手を一枚隠した上で、初対戦で攻略の困難な投手をぶつけてくるのだ。守備走塁型のチームが多い京都にあって、攻撃型チームの福知山成美は、強力な打線の存在がある反面、モロさが見え隠れする。守備に自信があるチームこそ、そうした奇策に出てくるのだ。

「(龍谷大)平安はいつもそうなんですよね。いろんなチームがそういうことをしてくるんで、もう慣れましたけど。ただ、奇策で来られても、どのみち、二人の投手は打たんとアカンのですよ。だから、結局は同じ。想定した投手も打たないといけない。ウチは普段からどんな投手でも対応できるように練習してるので、問題はない」と田所監督は言う。


試合は2回裏、二死・三塁から9番・桑原大輝(2年)がレフトへタイムリーを放ち1点を先制すると、3回裏には、二死二、三塁から8番・西原秀悦(2年)が2点タイムリー。1点を追加したあとの6回裏には、6番・北尾侑輝(3年)の二塁打などで3点を追加。投げてもエースの仲村渠健が三塁を踏ませない好投で7回を2安打完封。まさに完勝と言える内容だった。

主将の原井佑輔(3年)は、「どんな相手でも、自分たちの野球をやるだけなので、相手投手がどんなタイプでも気にしていなかった。今日はサイドでしたけど、驚くような感じではなかったし、変化球でストライクを取りにきていたので、それをうまく打てたと思います」と胸を張って話した。

次戦(3回戦)は立命館宇治京都すばるの勝者だ。どちらが相手でも、強敵であることは間違いない。

京都すばるなら、どのタイプか絞れますけど、立命館宇治なら読めない。うちには分かりにくい起用をされることが多いですから(笑)。立命館宇治に春季大会では10対0で勝っていますけど、そんなチームが次の対戦で簡単に負けるのが高校野球。うちのチームにとっては次の試合が試金石になると思います。どんな苦労してでも勝ちたいですね」と 田所監督は次戦に向けて気を引き締めた。

奇策にも動じなかった福知山成美
それは、もはや、地力の強さと言っていい。
次戦のヤマ場さえも簡単に乗り越えそうな、福知山成美の圧倒的な強さだった。

スターティングメンバー
【京都桂】
6吉村雅弘 (主将)
4吉竹伸豊
8北條克馬
2岡﨑敬典
3北村昂生
7江頭周平
9上野佳輝
5西村大輝
1道幸一希

福知山成美
5日下部光
1仲村渠健太
3大山晴彦
6西田晃太郎
2響和也
7北尾侑輝
4原井佑輔 (主将)
9西原秀悦
8桑原大輝

(文=氏原英明)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】