試合レポート

坂出商vs高松桜井

2012.07.11

3年生から1年生へ。引き継がれたマスクと魂

「香川の夏」。そして「四国の夏」開幕カードは、終盤まで白熱の展開となった。

1回に敵失で先制したのは坂出商ながら、序盤は相手先発・小松凌のスライダーに手も足も出なかった高松桜井も4回表に無走者から3番宮下和也(3年)以下が怒涛の4連打。最後は白川佳章(3年)が自らを助けるタイムリーで逆転する。

だが、昨夏は17年ぶりにベスト4まで進出した古豪・坂出商はこれにも全く動ずることはなかった。
すかさず5回表には5番山本貴士(3年)のタイムリーで同点に追いつくと、続く6回には一死三塁から9番十川貴行(3年)が見事なスクイズを決め再逆転。その後も計6個の犠打を絡め4点を追加した彼らは、高松桜井の反撃を抑え、2回戦への進出を果たした。


「後ろへつなごうと思って」放った打球は相手レフトのグラブへ。想いも虚しく高松桜井・最後の打者となった1番ファースト・平井健士朗(3年)は、もう踏む必要のないはずの二塁ベースをしっかり踏みしめてから、最後の挨拶へと向かっていった。

新チーム結成時、平井の定位置はキャッチャー。182センチ76キロの堂々たる体格と「ゲームに出たら常に一生懸命やってくれる、根性の塊のような奴」と新鞍幸一監督も評する真面目なキャラクターが特長だった。

昨秋県大会
では絶対的エース・白川佳章(3年)の2試合連続完封で初のベスト8進出を果たした高松桜井。その一因には、間違いなく彼の存在があった。

それが一転、春は初戦敗退に終わって「守りに入ってしまった」(新鞍幸一監督)彼ら。
そこに森健輔という一年生のキャッチャーが台頭し「6月くらいから練習試合で白川とも組ませていけると思った」ことで、指揮官は夏を前に大型コンバートを行う決断を下した。

かくして平井はマスクを奪われファーストへ転向。普通なら腐ってもおかしくない状況である。
しかし「何の不満もなく受け入れた」平井はぶれずに練習に取り組むばかりでなく、投手がブルペン通り試合でも投げられる術を森に全て伝授。いざ本番となったこの日も、気持ちを切り替える声かけを一塁ベースから常に続けたのである。

「平井さんはキャッチャーとして僕の知らないことや、とてもいいアドバイスをくれました。3年生が練習していた姿を見習って来年以降は1勝でも多く勝てるようにしたい」。残念ながらこの日は緊張から坂出商打線を抑えきれず、期待に応えることができなかった森。
だが、平井からマスクと同時に魂を引き継いだ彼の戦いは、高松桜井の伝統となって、これからも続いていくはずだ。

(文=寺下友徳)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】