試合レポート

比叡山vs八幡

2012.07.17

二本柱に託した夏

『今まで、3年生の2人の投手でマウンドを守ってきたからこそ、最後の夏は二人でゲームを作って欲しい』
指揮官の中にそんな思いがあるのは当然だっただろう。

「どちらかに頼るのではなく、今日は二人で何とか抑えられたらと思いました。安枝(拓哉=3年)は、1年の秋からマウンドに立ってきているけれど、熊倉(健人=3年)も一緒に練習を積んできた同士。だからこそ、2人に賭けていました」と八幡・山田政彦監督は話す。

強打の比叡山に立ち向かうには、切磋琢磨してきた二人の“柱”のどちらを起用するべきか。熟考の末、緩急をしっかりつけられる熊倉のほうがいいと、山田監督は先発マウンドに背番号10を送り出した。
「安定感がある安枝が、後ろにいた方が安心して熊倉が投げられる。安枝を先発させて仮に打たれると、ダメージが大きいと思ったんです」と山田監督。

だが、この投手起用にやや意表をつかれたのが比叡山の河畑成英監督だ。
「エースの安枝君で来ると思っていたので、少し驚きました。でも同じ右投手だし、ブルペンを見ていたらタイプも同じ。焦りなどは特になかったです」

その言葉通り、立ち上がりから比叡山の強力打線が爆発する。
1回に1番の松本航一朗(2年)が内野安打で出塁すると、犠打でつないで4番の中村一朗(3年)のタイムリーで先制。
2回には下位打線で作ったチャンスに、松本が3ランを放ち4点を挙げた。

これにはさすがに八幡サイドのダメージは大きかった。ホームランを浴びた後、四球を出した熊倉から安枝にスイッチ。「引っ張れるところまで引っ張りたかった」という山田監督は無念そうな表情を浮かべた。


しかし、代わった安枝は踏ん張った。二死、二塁で3番中小路駿(3年)をレフトフライに打ち取ると、伸びのあるストレートと武器であるシンカーを有効に使い、3回から6回をわずか2安打に封じ込めたのだ。
要所をきっちり抑えたエースに「丁寧に投げてくれた」と指揮官は賛辞の言葉を送った。

中盤に力投を見せた八幡のエース・安枝だったが、終盤はやや疲れが見え始め、7回、8回には連打を浴びるなどして2点を失った。
「特に7回にエンドランを決められたのが悔しい。勝負どころでシンカーが逆球になって打たれてしまいました」と安枝は悔し涙を流した。

結果的には点差はついたが、「シード校相手に、2人(の投手)はよく踏ん張ってくれた。一方的なゲームではなく、粘ることもできました。ベストゲームです」と山田監督。

強打の比叡山に12安打は許したが、最後まで強敵に果敢に立ち向かった2人の姿を、指揮官は頼もしげに眺めていた。

スターティングメンバー
比叡山
5松本航一郎
6吉井愁杜
3中小路駿
2中村一朗 (主将)
7岩見雅紀
4田中裕樹
9筒井恒太
8本田達也 
1小林直樹

八幡
4曽根拓貴
6三川智己
7磯部航
3谷一記
2岩島俊哉 (主将)
9高宮大
8溝嶋大暉
5北川将大
1熊倉健人

(文=沢井史)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!