試合レポート

国分中央vs鹿屋中央

2012.07.17

勝因は「徹底する」力

1、2年生中心の国分中央が強豪私立の鹿屋中央に競り勝った。下村幸太郎監督は「ゴロを打つのを徹底できた」ことを勝因に挙げた。

「上振りを徹底しろ!」

ベンチの監督や選手が、各打者に盛んに言い続けた言葉だ。1回戦では、ボールの下を叩いてフライを打ち上げることが多かった。
「上振り」とは、ボールの上を叩くイメージでゴロを打つ意識を徹底させるためのキーワード。
2回に先頭の4番三好聖南(2年)がエラーを誘った打球、続く壱岐正三(2年)がヒットエンドランを仕掛けた打球、喜志克己(2年)、堀切風真(1年)のタイムリーは、いずれもゴロ、または低い打球でつないだことが4点につながった。

先発は163センチの1年生左腕・二見康士朗。こちらは「低めに変化球を集めてフライを打ち上げさせる」ことを徹底した。
球速はないが、得意の落ちるスライダーやカーブで丁寧に低めを突いた。二見と二番手の下原翔斗(2年)の2人で、打ち急いだ鹿屋中央の打者から10個のフライアウトをとれたのが大きかった。
「打撃に自信があるチームが陥りやすいパターン」(下村監督)を突いた2人の頭脳的な投球がはまり、2失点で切り抜けた。
「緊張したし、体格の良い選手にビビったこともあったけど、周りを信じて投げられました」と振り返った二見。

学校は霧島市の市立高校で全国生徒約800人のうち700人が女子生徒。
一昨年春に下村監督が就任し、昨年からはスポーツ健康学科ができたことで、「志のある」(下村監督)1、2年生が入部してチーム力は上がった。
「公立高校では一番と言えるぐらい練習はした」(下村監督)が、この3年間は春夏秋の県大会未勝利だった。
今大会で県大会勝利を経験し、強豪・鹿屋中央に勝って得たものは大きい。ただ1人の3年生・池之上優主将は「今まで厳しいことを言われ続けてきたけど、結果が残せたことが自信になる。

これからも一戦、一戦守りからリズムを作る野球で勝ち上がっていきたい」と気持ちを高ぶらせていた。

(文=政純一郎)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!