試合レポート

弘前学院聖愛vs八戸工大一

2012.07.23

試合の中で適応していくということ

 選手以外に試合の流れを大きく左右する存在がいる。
それは、審判だ。特に、全球にかかわる球審は試合の行方を決めることが多々ある。
この日のカギはストライクゾーンだった。

この試合の球審の最大の特徴は外角にかなり広いこと。実際に、弘前学院聖愛は6三振中4つ、八戸工大一は10三振中3つが見逃しの三振だった。

こういった球審のクセや特徴をいかに早く把握できるか。そして、利用できるか。それが大事になってくる。自分がボールと思っても、審判がストライクと言えば、ストライク。審判に不満を持ってもしかたがない。自分が対応するしかないのだ。

両チームの戸惑いが表れたのは5回の八戸工大一の攻撃。一死から9番の中村悠希(3年)がフルカウントからのストレートを見送る。ボールと判断した中村は、主審のコールより先に一塁に走り出したが、それを見た主審はワンテンポ遅れてストライクのコールをして三振となった。

その後、二死一、二塁となり、打席には3番の内山太嗣(1年)。1ボール2ストライクからの5球目が外角に決まる。投手の下山翔(3年)はストライクと確信してベンチへ戻りかけた。捕手の根深諒太(3年)もそれにつられたが、判定はボール。このバッテリーのスキを突いて、二塁走者の沼田祐樹(3年)がスタートし、三塁を奪った。そして、この直後の球を内山がタイムリー。大きな1球になった。

いずれも、選手がストライク、ボールを決めつけたことによって起こったこと。あくまでも判定を下すのは審判。そこを忘れてしまうと手痛いミスにつながることになる。

バッテリーは初回、遅くとも一回りのうちに審判の特徴をつかむことが必要だ。そして、その情報はチーム全体に伝え、打者にも共有する。追い込まれた際などは、その審判のゾーンを知っていなければ、簡単に見逃し三振をしてしまうことになるからだ。その意味で、この試合はどちらもストライクゾーンの確認ができていなかった。


惜しまれるのは、7回の八戸工大一の守り。一死二塁で打席には9番の相馬佑希(3年)。バッテリーはカウント1ボール2ストライクと追い込んだ。こうなれば、球審のストライクゾーンからして、ストライクを投げる必要はない。ボールゾーンをストライクと言ってくれるからだ。外角のボールゾーンで誘って、「ストライクと言ってくれたらもうけもの」という配球でいい。

だが、捕手の鎌田一希(3年)は外角ぎりぎりのコースに構えた。エース・東竜也(3年)のストレートは高めに甘く入り、相馬の打てるゾーンに来た。打球は右中間に落ちるタイムリー二塁打となり、同点。気落ちしたのか、東はこのあと、安打、四球、安打で2点を追加され逆転を許した。捕手の鎌田は言う。
「今日はストライクゾーンが広かったです。でも、『インコースで決めたい』という(試合)前からの気持ちが強すぎて、冷静に考えられなかった。もっと広く使えればよかったです。ゾーンが広いのはわかっていながらも、(チームメートに)伝えたり、自分で活かすことができなかった」

ちょうど球数が100を超えた終盤のピンチ。東に余裕はない。捕手がボールゾーンに構えてあげるだけで、投手の「いいところに投げなければ」という気持ちが軽減される。構えていたところにくれば、ストライクと言ってくれる可能性も高い。審判のゾーンを把握し、利用すれば、自分たちの重圧や負担を軽くすることができるのだ。

同じことは弘前学院聖愛にも言える。4回に追いつかれたのは、二死満塁から下山が押し出しの死球を与えたもの。外に広いゾーンを有効利用すれば、力のある打者ではなかっただけに、無理に内角を攻める必要はなかった。下山は言う。
「外が広いのはわかっていましたけど、勝負しにいきすぎました。デッドボールはインコースのストレートで攻めた。早いカウントでインストでいきすぎたかもしれません」

投手には、いつもの投球パターンがある。試合前に研究して、事前にプランを立てた配球もある。だが、それでもボールをストライクと言ってくれるのを有効活用しない手はない。
なぜ、ボール球はボールなのか。
それは、打者が打てない球だからだ。
ストライクは打てる球。打てるのに三度振らなければ、打者はアウトにされる。ボールは打つことができないから、四回見逃せば一塁へ行ける。
ボール球はあくまでボール球。打ったとしても、ヒットになる確率は低い。だからこそ、それを使うのだ。

試合ごとにストライクゾーンは絶対に確認。これだけで、明らかに戦い方が変わる。主審に文句を言っても始まらない。他人を変えるのではなく、自分自身がそれに適応し、利用していく。野球はとにかく準備と確認なのだ。
まだ、2球、ボールを投げる余裕があった。
もし、ボールゾーンで勝負していれば……。
八戸工大一にとって、悔やんでも悔やみきれない8回の1球だった。

(文=田尻賢誉)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.07.02

春優勝の公立校・春日が登場、30日から順延のセンバツ出場・東海大福岡も初戦、3日の福岡大会【2024夏の甲子園】

2024.07.02

福岡大会では福岡大大濠、大牟田がコールド発進、進学校・福岡は3日がかりの勝利【2024夏の甲子園】

2024.07.02

北海道で本塁打が半減! 札幌支部では3分の1以下に……新基準バットの影響か、それとも【2024夏の甲子園】

2024.07.02

【全国注目シード校・成績速報】福岡で早くもシード3校が登場! 完勝で初戦突破!【夏の甲子園】

2024.07.02

浦和学院を24年間支えた指揮官が城西大城西へ 伝え続ける強者に必要なメンタル

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!