Column

正月の過ごし方

2014.01.03

 新年明けましておめでとうございます。2014年が球児のみなさん、関係者のみなさん、保護者のみなさんにとって素晴らしい年となりますように。本年も、当コラムをよろしくお願いいたします。

 さて、お正月。年末から少し長い休暇に入っているチームもあるのではないでしょうか。お正月、どのように過ごしていますか?

 今日は、読者のみなさんからきたお正月にまつわる質問にお答えしたいと思います。

みかんをたくさん食べるといいことは?

正月の過ごし方 | 高校野球ドットコム

みかんをたくさん食べるといいことは?

 「こたつにみかん」日本の冬の光景ですね。みなさんは、みかんを食べているでしょうか。みかんには、ビタミンCが豊富に含まれます。3個で1日のビタミンCの推奨量が摂取できるほど。疲労回復や風邪予防には必要な栄養素ですし、しっかり摂りたいですね。ビタミンCは水溶性(水に溶ける)ビタミンですから、過剰に摂取したものは尿として排出されます。

 ただし、みかんや果物に含まれる「果糖」は、吸収が速い単糖類です。一度にたくさん摂取するとその反動で低血糖を起こす可能性があるため、摂取の仕方には気をつけましょう。

正月太りを防ぐ食べ方は?

 正月太り…私にとっても、いやな響きです(笑)

 休暇中は、通常より運動量が少ない状態であることは間違いありませんから、運動をすることはもちろんですが、食べる量にも気をつけたいですね。

 また、おいしい料理がたくさんではあるとは思いますが、脂っこい食事ばかりに偏らないように気をつけましょう。外食する際は、栄養成分の表示を確認することも正月太りを防ぐ手段の一つです。

[page_break:冬に食べた方がいいものは?]

冬に食べた方がいいものは?

 冬に関わらず、旬のものは栄養価も高いですし食べたいですよね。

 今の時期、野菜だったら大根、ねぎ、白菜、玉ねぎ、ほうれん草など。その他にも、ぶり、牡蠣、いも・・・などが挙げられます。

 鍋料理もおいしい時期ですし、季節を感じながら食したいですね。

もちは太るって本当?

正月の過ごし方 | 高校野球ドットコム

もちは太るって本当?

 私も大好きなおもち。おいしくて、食べやすくて…ついついたくさん食べてしまって、太ってしまいます。

 しかし、「もちを食べると太る」は間違い。「もちを食べすぎるから太る」のです。そもそも、もちは消化のよい炭水化物で試合前などにも食べられる食品です。普段であっても食べすぎなければ太ることはありません。あわせて、運動を取り入れることも「もち太り」回避のためには大切です。

 その他、おせちについても質問をいただいていましたが、第17回コラムで少し触れていますので、そちらもあわせてご覧くださいね。

いかがでしたでしょうか。

休暇中は少しだけゆっくりして、また春、夏に向けて頑張ってくださいね。

 コラムで書いてほしい内容、聞いてみたい栄養の話を募集中です。ぜひ編集部にメッセージをお寄せください。

■ 2月の栄養学一口コラムもお楽しみに!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!