News

「タイブレーク」導入の賛否投票の結果発表!!

2014.12.26

「タイブレーク」導入の賛否投票の結果発表!! | 高校野球ドットコム

 

「タイブレーク」導入の賛否投票結果を発表!

 来春の硬式の地区大会から、導入が決定されたタイブレーク制度。今回、ユーザーの皆様から『タイブレーク導入 賛成or反対』のご意見投票を1ヶ月間、受け付け。そして、その結果を発表します!

なんと、タイブレーク導入『賛成23%』、『反対77%』で、圧倒的な数で、世論では反対の意見が多い結果に!!

賛成派の意見としては、「投手の健康状態も考えて、高校野球でも規定を設けたほうがいい」という声が上がる一方で、「延長線のドラマがなくなってしまう」という反対派の声が多かった。

 今回、スポーツジャーナリストの小関順二氏も、
「僕はタイブレークの導入は反対ですね。高校野球の面白さは、チャンスメイクの仕方なわけで、どうやってランナーを出して、得点に結びつけるか。そこが醍醐味でもあるのに、タイブレーク導入で人為的にランナーを置いた状態で攻撃を仕掛けることは、なんの面白味もないですよ。投手の問題に関しても、人数を多く揃えればいいし、球数制限をすればいい。そうすると、私立が有利になってしまうという見方もありますが、公立校との差をつかなくするためにタイブレークを導入するというのは間違っていますね」とコメントを寄せた。さぁ、みなさんは、どんな意見をお持ちになったのでしょうか?

「タイブレーク」導入の賛否投票の結果発表!! | 高校野球ドットコム

(集計期間:2014年11月29日~2014年12月19日/応募者数:1140名)

タイブレーク導入後の野球はどう変わる?

 では、ここからは、タイブレーク導入後の高校野球はどう変わっていくのかをスポーツジャーナリスト手束仁氏に直撃しました!

「タイブレーク」導入の賛否投票の結果発表!! | 高校野球ドットコム

スポーツジャーナリスト手束仁氏

「間違いなく、試合終盤の戦い方が変わってくるでしょうね。とくに、投手起用は、タイブレークを意識しておくと、投手を下げたい時でも、どこかに残しておかなくてはならないという意識が出るでしょう。また、打順にしても、(どういうシチュエーションから始めるのかという)正式ルールが決まってからにはなるでしょうが、8番や9番にある程度足のある選手を置いておくという考え方も出てくるでしょう。先攻後攻という点では、先攻有利になるのではないでしょうか。いずれにしても、当事者は、タイブレーク対策で1点を与えてもいい守り、2点を獲りに行く攻撃パターンなど、さまざまな状況を練習しておく必要も出てくるでしょうね」

来春の地区大会から、実際にタイブレークが導入され、高校野球はどう変化していくのか。結果に対しての議論は、今後も続いていくだろう。頑張る球児たちにとって、より最善な制度を生み出していきたいところだ。

【高校野球ドットコム編集部】
「タイブレーク」導入の賛否投票の結果発表!! | 高校野球ドットコム ドットコムTwitter
「タイブレーク」導入の賛否投票の結果発表!! | 高校野球ドットコム ドットコムfacebook

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】