試合レポート

大曲工vs英明

2015.03.24

相手投手のコントロールの良さを逆利用したファーストストライク攻撃

 1点を追う大曲工の6回裏の攻撃。英明の左腕・田中寛大(3年)を攻略し、わずか10球で逆転に成功した。

 10球で逆転のカギとなるのが、ファーストストライクから積極的に打つ姿勢だ。大曲工は前半からその姿勢を見せ、5回まで田中に投げさせた球数は50。それが6回の攻撃ではもっと積極的になった。

 阿部大樹監督は、5回終了後のグラウンド整備の間に、少し長めのミーティングを行っている。
 「打者の反応が、まだ相手投手の球を絞り切れていないようでした。じゃあ、どうする?ということを選手に尋ねました」とミーティングの状況を話した指揮官。田中のどの球に絞っていくのかをこの時に再確認した。

 この試合で大曲工打線が積極的な攻撃をした理由がもう一つある。それは田中が四球を与えないコントロールの良い投手であったこと。つまり荒れ球になる心配がないため、ストライクゾーンに的を絞りやすいのだ。

 6回裏の場面に話を戻す。
 先頭の8番・堀江丈(3年)が初球をレフト前へと運ぶと、9番・鈴木平は初球で送りバントを成功させた。 2球で作ってもらったチャンスに乗ったのが1番・佐々木駿一(3年)。1ボールからの2球目をレフトへ弾き返し、堀江が同点のホームを踏んだ。

 続く2番・赤川駿(3年)は初球でバントを失敗してしまうが、3番・中野星夜(3年)が1ボールからの2球目をセンターに運び、チャンスを継続させた。
 そして4番・武田龍星(3年)が2ボールからの3球目をセンター前へ落とし、佐々木駿が勝ち越しのホームを踏む。これが決勝点となった。

 この10球での逆転。全てファーストストライクで勝負をしている。試合後の選手からは、「コントロールが良い所を逆に利用しよう思った」という考えが明かされた。逆にマウンドの田中にとっては、コントロールが良すぎたことが仇となってしまったのかもしれない。

 次の7回裏、大曲工は1番・佐々木駿が追加点となる2点タイムリーを放つ。4対1とリードを広げて勝利に大きく近づいた。これも2ボールからの3球目、つまりファーストストライク攻撃であった。

 
  
 

 

もっとセンバツ情報を知りたい方はこちら
第87回選抜高校野球 特設ページ
2015年度 春季高校野球大会 特設ページ
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.07.15

ノーシード・二松学舎大附が2戦連続で延長戦を制す【2024夏の甲子園】

2024.07.15

プロ注目153キロ右腕が3回戦で姿消す 好リリーフ見せるもあと1点及ばず【2024夏の甲子園・兵庫】

2024.07.15

”超攻撃野球の浦学”から”堅守の浦学”へ。難敵相手に1対0の完封勝利発進

2024.07.16

専大松戸が一挙6失点許してヒヤリ プロ注目の大型遊撃手の逆転本塁打で4回戦進出【2024夏の甲子園】

2024.07.15

栃木では6試合が雨天順延、宇都宮北と足利大附が初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.07.14

甲子園通算19度出場・享栄が初戦敗退 1点差でまさかの敗戦【2024夏の甲子園】

2024.07.13

四国の夏を盛り上げる逸材20名! 全国注目の四国BIG3から「東大野球部か医者か」の秀才、名門・池田の小さな大エースまで【逸材選手リスト】

2024.07.15

ノーシード・二松学舎大附が2戦連続で延長戦を制す【2024夏の甲子園】

2024.07.13

モイセエフ擁する豊川、初の夏の甲子園へ戦力向上中! カギは超高校級スラッガーの前、投手陣は急成長 センバツの雪辱をはたすか!?【注目チーム紹介】

2024.07.15

プロ注目153キロ右腕が3回戦で姿消す 好リリーフ見せるもあと1点及ばず【2024夏の甲子園・兵庫】

2024.07.08

令和の高校野球の象徴?!SJBで都立江戸川は東東京大会の上位進出を狙う

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」