試合レポート

科学技術vs神戸弘陵

2015.07.20

科学技術が機動力で圧倒!強豪・神戸弘陵を破る!

 部員100人もいる伝統校・神戸弘陵と兵庫科学技術の一戦。神戸弘陵は応援に非常に迫力があり、ほっともっとフィールド内に大きく声が響き渡っており、戦いぶりが注目されていたが、兵庫科学技術が見事な戦いを見せていた。

 兵庫科学技術は一回表、二死一、三塁から5番大野雄斗(2年)の時にダブルスチールを試み、一塁走者が挟まれる間に先制。大野は四球で出塁し、盗塁を仕掛けるなど、徹底的に走っており、このチームはスピード面をウリにするチームというのが分かった。

 そして兵庫科学技術の先発の吉崎洋太(3年)がなかなかの右投手であった。手足が長く、ベンチ前のキャッチボールや投球練習をしていて、良い投手だなと思っていたが、実際の投球で、いきなり136キロを計測。この投手をチェックしようとすぐにメモを取り出した。大きく振りかぶって左足を上げるまでがゆったりとしており、遊撃方向へ足を伸ばし、左腕のグラブを斜めに伸ばしながら開きを抑えつつ、テイクバックをコンパクトに取ってリリースする。最速は138キロを計測したが、リリースポイントが安定せず、立ち上がりはコントロールが不安定。

 1回裏、1番谷凌河(2年)の四球、2番吉田光輝(3年)のセーフティバントで無死一、二塁のチャンスを作ると、3番喜井力矢(3年)の犠打で一死二、三塁から4番田中輝樹(3年)の内野ゴロで同点。さらに2回裏、7番柳生大貴(3年)の三塁打、8番杉江栄賢(2年)のスクイズで勝ち越したかのように思えたが、3回表、一死二塁の5番大野の適時二塁打と敵失で勝ち越しに成功。だがその裏、一死一、二塁から4番田中の適時打で同点に追い付く。

 5回表、兵庫科学技術は5番大野が再び適時打を放ち、勝ち越しに成功する。6回裏、神戸弘陵は柳生の適時打で同点に追いつき、勝負は後半戦に持ち込まれた。


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!兵庫県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

 兵庫科学技術の先発・吉崎は後半から持ち直す。吉崎は変化球の精度が課題で、スライダー、カーブともに見切られ、ストライクに取りにいった球威を抑えた直球、変化球を狙い打ちされていたが、後半以降から開き直ってストレートを押す投球で切り替え、神戸弘陵打線を抑えていた。こうして試合は9回の表を迎えた。

 兵庫科学技術は7番鍋谷崚(3年)が二塁打で出塁。犠打で一死三塁まで進め、スクイズを仕掛けようとするが、三振に終わり、二死三塁。ここで1番長崎拓海(3年)が右前適時打を放ち、勝ち越しに成功する。まだこれだけではない。長崎は盗塁を仕掛け、成功。そして2番佐野恭平(3年)の適時打で6対4と勝ち越す。この2点目が大きかった。

 9回裏、一死から1番谷が内野安打で出塁し、二死二塁から3番喜井の適時打で1点を返すが、反撃はここまで。兵庫科学技術の吉崎が4番田中を打ち取り、試合終了。

 ゲームセットの瞬間、科学技術の選手たちは全速力で整列に向かい、そして兵庫科学技術のスタンドは総立ちで、歓声を上げていた。
 最後まで手に汗握る熱戦であった。兵庫科学技術のスピード、巧打が神戸弘陵を上回ったのだ。神戸弘陵も粘り強い試合運びを見せており、両校に拍手を送りたい気分にさせるナイスゲームであった。

 最後に1人だけ逸材を紹介したい。それは神戸弘陵のショート・谷だ。この選手の持ち味はスピード性溢れる遊撃守備だ。初回、彼の守りを見た瞬間、あまりのスピードの速さに驚かされた。動き出しの速さ、フットワークの軽快さはまさに本物のショート。左右関係なくしっかりと動けており、地肩は強い選手ではないが、状況に応じてワンバウンドで投げたりと、頭を使ったプレーができている。さらに捕球の対しての安定性を高めていけば、来年の兵庫県を代表する遊撃手になる可能性を持っているだろう。そして9回裏の内野安打のタイムは3秒82と驚異的なタイムをたたき出した。この脚力が、あの守備を生み出していると考えると納得できる。

 課題は打撃。当てるのは上手い選手だが、始動の仕掛けが速すぎて、引っかける打球が多かった。走り打ちをしなくても人並み以上のスピードを生み出せる選手。ぜひ最後までしっかりと振り切ることを意識するなど、ちからづよsを求めて存在感を示してほしい。先輩たちが感じた悔しさをぜひ晴らす活躍を、この秋、来年に見せてくれることを期待している。

(文=河嶋宗一


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!兵庫県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】