試合レポート

千葉経大附vs志学館

2015.09.22

たった1つのチャンスをモノにした千葉経大附がベスト16進出!

決勝打の長谷川(千葉経大附)

 志学館vs千葉経大附の一戦はスピーディにある投手戦となった。

 志学館の先発・小林功汰(2年)が好投。この夏、開幕戦で勝利投手となり、初戦突破に大きく貢献したっ右の本格派だが、完成度が高く、激戦のトーナメントを勝ち抜く技量を持った投手だろう。
 ノーワインドアップから始動した後、左足をバランス良く上げていき、コンパクトにテイクバックを取り、滑らかに体重移動を行い、打者寄りでリリースする。土台お良いフォームをしており、実に筋の良さがある。
 球速は、130キロ~135キロ前後だが、手元で伸びたストレートで、コーナーへしっかりと決まる。さらに変化球の精度も高く、曲りが小さいスライダー、大きいスライダー、チェンジアップを投げ分けができており、打ち崩すのは難しい投手だろう。
 一方、千葉経済大附中村亮太(2年)も、130キロ半ばの速球、チェンジアップを巧みに投げ明けていきながら、無失点に抑えて、5回まで0対0で折り返す。

 試合は0対0のまま進んでいき、小林は8回一死まで無安打だったが、5番小川寛智(2年)の内野安打と敵失で二塁へ。そして6番古茶 椋太(1年)の遊ゴロで、小川が三塁まで進んだのが大きかった。7番長谷川武(2年)が真ん中に入ったコースを左前適時打で1点を先制する。ランナー一塁か、ランナー三塁どちらかでいえば、三塁の方が得点する確率が高い。一瞬の判断が試合を分けた。

 そして最後は中村が志学館打線を抑え、2安打完封勝利。千葉経大附はたった1つのチャンスを逃さずに試合を決めた。こういう勝ち方ができるところはさすが強豪校である。

(文=河嶋 宗一


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!千葉県の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!