News

もう知ってる?ケガをしたときに行うアイシングのメリットとデメリット

2016.05.08

アイシングのメリット・デメリット

もう知ってる?ケガをしたときに行うアイシングのメリットとデメリット | 高校野球ドットコム

アイシングのメリット・デメリットを理解し、状況に応じて使い分けよう

 ケガをしたとき、氷を使ってアイシングしたことのある選手も多いことでしょう。ケガをした直後の急性期(受傷後~およそ72時間)は痛み、腫れ、内出血や熱感などの炎症症状をがみられるため、アイシングを行ってこれらの炎症症状を抑えるようにします。一番わかりやすいケガの症状は痛みですが、アイシングには痛覚の閾値(いきち:限界値)を低下させ、痛みを軽減させる効果も期待できます。

 他にもアイシングのメリットとしては、他の傷んでいない組織がケガの影響を受けないようにすることがあげられます。炎症症状をそのままにしておくと、ケガをした部位だけではなく周辺組織にまで炎症が広がってしまい、回復するまでにより長い時間がかかってしまいます。炎症を局部にとどめ、これ以上広げないことは、早期競技復帰のためにも必要不可欠なコンディショニングであるといえるでしょう。

 氷で冷やす時間は受傷した部位によって変わりますが、太ももなどの大きな筋肉などは20~30分程度、肩は痛みの程度によって15~20分程度、肘は比較的小さな関節で神経も近くをとおっているため、10~15分程度を目安に行います。氷をあてるとまず「冷たい」という感覚があり、その後だんだんと冷たさを感じなくなりますので、痛みや冷たさを感じなくなってから5分程度を目安に一度氷を外すようにしましょう。長時間にわたって氷で冷やし続けると皮膚が傷んだり、凍傷を引き起こしたりすることがあるので、アイシングをしている間はしっかりと時間管理を行うようにしましょう。

 一方でアイシングには当然デメリットも考えられます。その一つは「冷やした部位の動きが悪くなってしまう」ことです。関節や筋肉、神経などはアイシングによる影響を受け、動きが悪くなってしまったり、感覚が鈍くなってしまったりといったことが起こります。そしてもう一つは「アイシングはケガの修復速度を遅らせる」ということ。

 アイシングは患部の炎症を抑えますが、同時にケガなどからの回復に必要な血流も減少させてしまいます。炎症症状が軽快したところから、患部を動かして血流をよくし、温めるようにするのはこのためです。ただし腫れがひどい場合や熱感、痛みが強い場合は温めると悪化してしまうこともあるので、専門家の判断を仰ぐようにしましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!